シークレットパーマ!
こんにちは!2年目の石井です!
来年の抱負はナンバーワンかつオンリーワンです(‾ー‾)
それはさておき、今回はお客様のスタイルを紹介したいと思います!
いつもご来店いただいているT様。
今回は初めてのパーマをかけてみたいとのことでした!
ちなみにT様のお悩みは、、、
・直毛で硬毛
・量が多く重たく見える
・毎日アイロンをして動きをつけるのが面倒
・パーマをかけたとバレたくない!
という感じでした◎
そこで僕が提案させて頂いたのが「シークレットパーマ」です!
これは、直毛でパーマをかけたいけどクルクルになるのは嫌!
という方には、うってつけのパーマです!
仕上がりはこんな感じ✨
ただ乾かすだけで、こんなに自然に動きが出ます!
スタイリングをするときは、ワックスをかるく馴染ませて
シルエットを整えるだけでスタイリング完了です!
まさに時短ですね!!!!!
このシークレットパーマはその名の通り、校則が厳しい学生さんにも
お試しいただけます♪(もしもバレたら自己責任でお願いします、、!笑)
これからの時期は、新生活に向けイメチェンをされる方も増えてきます!!
この機会に、シークレットパーマ試してみてはいかがですか?(o^^o)
皆様のご来店お待ちしております!
髪納めに。。。!
こんにちは!
1年の過ぎ行く早さに驚きと戸惑いを隠せない秀(ひで)ですwww
ほんとうにあっという間ですね。。。
つい最近クリスマスしたような気がするんですけどね。。。(笑)
そしてすぐお正月がきて、気がつけば新入社員の方々をお迎えし、
また1つ年を重ねる。。。 めまぐるしいです!!!(笑)
年越し前に髪の毛をキレイにしておこう!というお客様が
連日多くいらっしゃっています(^^)♪
わたしたちも全力で施術させていただきますので、
髪納めにぜひいらしてください!!!
キャスト一同お待ちしております☆
(ここ最近のOFFショットですwww)
「流行り」
こんばんは^^ 市川です。
最近チラホラ聞く事がある無造作パーマ(°∀°)
自分も初めて耳にした時は、
無造作って何?ぐちゃぐちゃって事??
と思ったりもしました。笑
それでは困るので、まずは無造作の意味から辞書で調べてみました☆
・ラフな状態。
・再現が容易い事。
など…
コレだ!と思い、つまり今、巷では
家で簡単にカッコよくしたいと思っている人が多いという事ですね!!!
そこで、去年からパーマをかけに来てくれるTくんの
去年のパーマと今年の無造作パーマを比べてみました。
今年の写真になぜか靄がかかってしまいましたが、コレは無加工です。
カメラが汚れていたみたいです、すみません(笑)
こうやってみると、流行りってなぜか新しい物がよく見えますよね^^
この仕事をしてるとつくづく感じます。
いつもブログを読んで頂きありがとうございます♪♪
当店ではインスタグラムにて流行りのヘアスタイルなども
沢山載せているのでそちらもぜひ見てみてください!!
皆さまのご来店、心からお待ちしています◎