忘年会シーズンですね~!
こんにちは!
時が過ぎるのは本当に早くてあっという間だなあ。。。と
しみじみしております、秀(ひで)ですwww
みなさん、忘年会シーズン真っ盛りじゃないですか!!?
実はわたしたちも今日、クリスマス会と忘年会を一緒にやります(笑)
飲み会はやっぱり盛り上がりますし、楽しいですよね(^^)♪
でもはしゃぎすぎて飲みすぎたりも。。。
そしてこわいのが二日酔いです(; ;)苦笑
ということで、二日酔いの予防方法を調べてみました!!!
①飲む前に脂肪分・炭水化物を摂取しておく
バターやオリーブオイルなどが使われている料理、お米などの炭水化物を先に摂取しておくことで
アルコールの吸収速度を抑えてくれたり、胃への刺激を和らげてくれるそうです!
②二日酔いに効く栄養ドリンクを飲む
これは、アセトアルデヒトという物質の分解を助けてくれるものを選ぶことが重要みたいです!
代表的なものに、ウコンがありますね(・∀・)
③サラダを食べる
”野菜”ではなく、”サラダ”になっているのには理由があります。。。
それは、ドレッシングが重要な役割を果たしているからです(><)!!!
①で、「脂肪分を取ると。。。」ということを書きましたが、
ドレッシングの脂肪分がアルコールの吸収を遅らせてくれます◎
さらに野菜からビタミン類も摂取できるので、一石二鳥です♪
少しばかりですが、参考にしていただければと思います(*^^*)
どんどん寒さは増していきますが、みなさん
素敵な年末をお過ごしください♦
(※写真はすべて社員旅行のですww)
乾燥と頭皮
こんにちは!
唇がガッサガサになりつつある石井です(笑)
最近は乾燥がひどいですね、、、
僕は今年上京した田舎者なのですが、こんなに
乾燥で体に影響が出たのは初めてです((((;°Д°;))))カタカタカタカタカタ
今回は、そんな乾燥と頭皮について書きたいと思います!
頭皮が乾燥すると、人によっては皮がフケのようにポロポロ剥がれてきてしまいます。
これを洗い流そうと、過度にシャンプーをしてしまうと
頭皮に必要な油分まで流されてしまい、より乾燥してしまいます(>_<;)
それを補うために、皮脂が過剰に分泌され、それがフケになり
またさらに過度なシャンプーをして。。。
と悪循環を引き起こすことも(°口°)
そうならないためにも、
・適度なシャンプーを心がける(洗いすぎない)
・お部屋を加湿する
・頭皮用の美容液をつける
などなど対策していきましょう!!!
頭皮が荒れた状態ですと、カラーリングやパーマの施術が出来なくなってしまうこともあるので、
ぜひ、ご自宅でのお手入れもスタッフにお気軽にご相談ください( *¯ ¯*)
皆様のご来店心よりお待ちしております!!
話はまったく関係ないのですが、先日
渋谷にある「青の洞窟」というイルミネーションがとてもキレイだったので
シェアさせていただきます♪♪
もうすぐクリスマスですね~~~!!!
どうか体調管理、気をつけてください(^^)
ローライト※
こんにちは!中脇です!
いつもブログをご覧いただきありがとうございます♪
寒いですね~~~、冬ですね~~~(*〇*)
冬になると髪色を少し落ち着かせたいという方が増えて来ます!
私もそろそろ染めなきゃ…(苦笑)
落ち着かせたいけど、全体を暗くはしたくないという方もいらっしゃいます。
そんな方にオススメなのがローライトです!!!
夏はハイライトを入れる方が多くいらっしゃいましたが、
冬は逆に全体にローライトをいれることで少し落ち着いた印象を持たせることができ、
立体感も出て動きのあるヘアースタイルも再現できます☆
わたしも少し髪色を落ち着かせようかなと思っているので
染めたらブログに載せますね(^^)♪♪
以上!中脇でしたっ!!!笑