花粉症。。。
こんにちは!
いつもブログご覧いただき、ありがとうございます!中脇です!!
私事ですが、先日
実家に一匹愛犬が増えました‼
︎とても可愛くて早く会いたいです(*^^*)
そこで気になったのですが。。。
犬にも花粉症あるのかな…??笑
人間みたいに鼻水やくしゃみが出るといったことはないみたいなのですが、
犬にも花粉症あるみたいです!!!
犬は目や鼻ではなく、皮膚に症状が出るらしいです(; ;)
皮膚が乾燥したり、かゆみなどが現れるようです。。。
なので花粉の多い月や時間帯は、お散歩など
なるべく避けた方が良いみたいです。
また、花粉症だと分かっている愛犬には
服を着せてあげるのが良いみたいです!!
お散歩するときは服を着せてあげて、家に入るときに脱がせてあげれば
花粉を室内に持ち込まずに済みます!
もし不安に思ったら病院で検査したほうがいいみたいですね(・ω・)
わたしも花粉症と戦っていますが、花粉症に負けずにがんばります!!
ホットヨーグルト♪
こんにちは!
当店のブログをご覧頂きありがとうございます!2年目の芝田です!
唐突ですが、皆さんはヨーグルトはお好きですか?
私はヨーグルトが好きです^_^
特に味がついていると言うよりは、プレーン味に
好きな味のジャムを少し入れて食べるのが一番好きな食べ方です☆
そのヨーグルト、ただそのまま食べるより、
温めて食べるほうがダイエットに効果的だということを知っていましたか?
●温めると乳酸菌が活発になる!
ダイエットには腸内環境を整えることが大切です◎
乳酸菌は冷蔵庫で保管された状態だと動きが鈍く、
38~40℃になると動きが活発になります!
そのため、ヨーグルトを温めて食べることで、乳酸菌がよく働き、
腸の活動も活発になり、便通が良くなるんです!
ダイエット中は、カルシウム不足も大敵です。。。
体内のカルシウムが不足すると、体内に脂肪を蓄積しようとする働きがおこります(; ;)
ホットヨーグルトであればカルシウムの吸収率をアップさせる効果もあるのです(*´꒳`*)
【ホットヨーグルトの作り方】
<材料>
プレーンヨーグルト(無糖のもの)・・・100~120m
水・・・大さじ1杯
はちみつ・・・大さじ1杯(お好みで♪)
<作り方>
材料をすべて耐熱容器に入れて、ラップをせずに
電子レンジ(500~600W)で1分弱、人肌程度に加熱します。
※加熱しすぎると、乳酸菌が熱で死んでしまいますので注意です!
また、飽きずにホットヨーグルトを続けるために
色々なアレンジもオススメです(^^)
ダイエットは楽しくなきゃ続きませんよね。(>_<)。
腸内を活性化させて、美味しく、綺麗に
ダイエットを楽しくしていきましょう( ^∀^)☆
髪の毛の乾かし方!
おはようございます!島津です!
今日は意外と知らない髪の毛の乾かし方についてお話しします。
自分で乾かすと毛先がパサパサになることが多いですよね…
簡単にキレイにドライできる方法をお話しします!
1、しっかりとタオルドライ!
髪の毛の水分をタオルでしっかりと取ってあげてください!
タオルで挟んでパンパンと優しく取ってあげるとダメージになりにくいです!
2.クシでとかす!
毛先からコーミングしてあげてください!
3.流さないトリートメント!
髪を熱から守ってあげましょう!!
4.さぁ、乾かしましょう!
根元をしっかり乾かしてから毛先を乾かします!
毛先は優しく乾かしてあげるとパサつきにくいです!
5.冷風を当てる
枝毛やパサつきを抑えてくれます!
以上です!
ぜひ、試してみてください!