ゴム3本でローポニー!
こんにちは!4年目の飯田です!
暑くなってきましたね!
今日は、そんな暑い日でもすっきり涼しくまとめられる
ローポニーをご紹介します!
ローポニーと言っても、ただ一つに結ぶだけでなく
ゴム3つ使えば、ちょっと華やかに見えるローポニーです♡
まずナナメにわけとり、くるりんぱします!
その下にも、くるりんぱを作ります!
2つのくるりんぱを作ってから崩します!
残っている髪を二つにわけて、、、
くるりんぱして崩します!
ゴムが見えているところに
ヘアクリップなどをつけて完成♡
ヘアクリップがない場合は、ゴムが隠れるように結んだり
くるりんぱが終わった時にヘアゴムをつけたりすると
上手に隠せると思いますよ!!
本日も皆様のご来店
お待ちしてます♡
簡単なアレンジを華やかに!
こんにちは!
4年目の飯田です!!!
ジメジメ梅雨が続いてますね…
こういった日は、コテで髪を綺麗に巻いてもダレてしまいますね…(; ;)
そんなとき、やはりおすすめは
まとめ髪なのですが、まとめ髪と言っても
お団子、シニヨン、編み込み…
パターンは限られてきますね( ˙-˙ ; )
わたしはよく低めのお団子にすることが多いです!!!
お団子ばかりしてると飽きてきますが、
華やかさもほしい…
そんなときに大活躍のヘアアクセサリーを紹介します!!!!
最近だと、プチプラのものが多いのですが、
「「「ゴールドピン」」」 を、よく使います(*`・ω・´)
サイドに2〜3個つけたり
バックに2〜3個つけます!
これだけで、簡単なアレンジでもぐっと華やかになるので
マンネリしやすい簡単アレンジも是非たのしんでください♡♡♡
雨に負けないふんわり前髪の作り方!
こんにちは!
4年目の飯田です!
梅雨入りしましたね…
先日は台風5号の影響もあって雨が降ったり、湿気がすごいですね…
ダメージ毛のわたしにとってはたいへんな時期です!!!!!!!
特に前髪!!!!!!!!!
キマらない日は嫌ですよね!!!!!!
常にふんわり前髪をキープできたら…
できるんです!!!!!!!!!!!!
そんな願いを叶えるべくその手順を教えましょう♡♡♡
その1!
コテやアイロンで巻く前に
カーラーで巻く!
最初からコテやアイロンで巻いてしまうと
根元のふんわり感を出すのが難しいのと
パキッとした仕上がりになってしまうので
カーラーを使います!
ダメージ軽減も多少できるので、そこもおすすめのポイントです♡
カーラーを巻いてドライヤーで温めて、冷ましてから外します!
外すとこんな感じです!
ブラシなどでとかしてなじませましょう♡
その2!
毛先だけアイロンをかけます!!
根元はふんわりしているので、
「「毛先にだけ」」 さっとコテやアイロンを通します!
さっと通すことで、ツヤを与えるのと
キープ力が増します!
その3!
前髪全体にスプレーをします!
顔にかからないように、手や紙などでガードしながら
前髪にしっかりかかるようにします!
前髪から20センチ程離してしましょう!
キープ力が増し増しで欲しい時は
乾いてから一度軽くブラシでとかして
もう一度スプレーすると良いです♡
是非試してみてください!!
他にも色々ポイントなどあるので
ご相談ください(*`・ω・´)b
以上、飯田でした♡