カラーの褪色について◎
こんにちは、市川です。
先日、ウチの川口が会社のコンクールで見事に入賞してきてくれました!!!
実は自分も、今回川口が出たコンクールに
6年前に出たのですが、その時の作品を家に飾っています。
形はそのままなのですが、色がかなり退色してしまってます(; ;)
当初は、左の作品が鮮やかな紫色で
右の作品がブルーシルバーだったのですが
今やただの金髪ですね。。。
そこで、よくあるカラーの基礎知識なのですが、
ヘアマニキュアやヘナカラーは元の髪の毛の上に色を付けるだけなので
時間が経っても染めた色より明るくなる事はありません。
ヘアカラーは1度元のメラニン(黒い色素)を脱色して色を付けるので、
時間が経つと脱色した状態に戻ってしまうので
染めた色よりも明るく感じてしまいます。。。
ちなみにブリーチや脱色剤は、色を入れずに色を抜くだけのお薬なのでただ明るくなります。
まぁ人間は髪を切るので、上の人形の様に6年も退色し続ける事はないですが
人間では出来ないカラーや実験が出来るので、
もっとお客様に綺麗なカラーを提供出来るようにがんばりたいと思います!
乾燥の時期。。。
こんにちは!
いつも当店のブログをご覧いただきありがとうございます(^^)
一年目の芝田です!
10月のハロウィンももう終わり、
11月も終盤に。。。
12月と言ったら、クリスマスですね!
店内もクリスマスバージョンに♫
そして、かなり気温も下がってきました。。。
もともとアトピー性皮膚炎を持っている私は、今の時期
手荒れで手がカピカピに(´⊙ω⊙`)
皆さまは手のケアをしていますでしょうか?
手荒れによるケアとしては、
*栄養バランスの良い食事をする
*お湯を使わず洗い物をする
*薬を塗る
*手を休める日を作る
*石鹸や洗剤を変えてみる
*ハンドクリームをつかう
などなど…
これまでは聞いたことがあるケアだと思いますが、
意外にもビックリしたのが「化粧水を塗る」ということでした!
洗顔後の顔にいきなり乳液やクリームは塗らないのと同じで、
手もまずは化粧水で保水、そしてそのあとにハンドクリームなどで保湿
という流れが大切みたいです!
乾燥に悩まされる時期。。。
合わないものを使ってしまっては逆効果になってしまいます(>_<)
自分の症状に合ったものを使ってケアしてみてください☆
皆様も是非お試しあれ(^^)♪
~トープグレージュ~