NEW NAIL!
こんにちは!
三年目の関です(ˊ˘ˋ*)
今回は、ネイル講習でやったことを紹介したいと思います!!
今回は、、、
グラデーションネイル
これが、簡単に見えて意外と難しい(´×ω×`)
やり方
1.
ベースを塗り、先端にグラデーションにしたい色を乗せます。
2.
乾かないうちにベースと乗せた色の境目をスポンジでポンポンします。
これをする事によって境い目がボケてグラデーションになります!
3.
一度目より少し幅広めに色を載せます。
4.
境目をスポンジでぼかします。
これを繰り返していくと、綺麗なグラデーションを作る事が出来ます!
ポイント!
色選びは、透明感がある色の方がグラデーションが作りやすいです!
ホログラムネイル
好きな色をベースに塗りホログラムをバランスを見て、載せていきます。
グラデーションネイルは、色選びによってムラになってしまったりするので意外と難しかったです(´·_·`)
気になる人は是非、参考にしてみて下さい(ˊ˘ˋ*)
コンプレックス解消方法!
こんにちは!
三年目の関です(ˊ˘ˋ*)
先日、メイク講習がありましたのでその様子を紹介したいと思います!
メイク講習では、メイクの基礎、ベースメイクの講習でした!
その中で、今日は…
コントロールカラーについて紹介します!
コントロールカラーとは…
コンシーラーと同じ様な役割で、カラーを使ってニキビや、くすみなど肌悩みを解決してくれるアイテムです!!!
コントロールカラーには色々な色があり、それぞれ役割が違います!
グリーン
頬の赤み、ニキビ
ピンク
血色、健康的に見せてくれる
イエロー
肌のくすみ、色ムラ
肌なじみが良く、小鼻の赤みなどもカバーしてくれるのでとても使い勝手が良いカラーです(ˊ˘ˋ*)
ブルー
地肌の色が黄色みが強い方にオススメ☆
トーンアップして、透明感を引き出してくれます!
パープル
ブルーのくすみ改善+ピンクの血色感を出す
効果があるので、とても華やかになります。
ワンポイントアドバイス( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
しつこいクマには、ベースに肌なじみの良いイエローのせ、
その上からパープルをのせる事によって、目元の暗い部分がパッと明るくなって明るい印象になります☆
コントロールカラーは、市販でも下地やフェイスパウダーとして出ているので肌のくすみやクマ、ニキビなど…
気になる方はポイント使いなどして、参考にしてみてください(ˊ˘ˋ*)
フレンチネイル
こんにちは!
三年目の関です(ˊ˘ˋ*)
先日、ネイル講習があったのでその様子を紹介したいと思います!
今回はフレンチネイルをやりました!
やり方は二通りあります。
一つは…
真ん中にと左右に点を描きます。
そうする事によって、どこで始まりどこで終わるのかが明確になります!
繋げます。
1度で繋げなくても大丈夫です。
二つ目は…
バツ✕を書くイメージで斜めに線を描いていきます。
真ん中の角を埋めます。
完成です(ˊ˘ˋ*)
フレンチネイルは簡単そうに見えて、意外と難しいです(´·_·`)
やり方的には簡単なので、セルフネイルでも使えるデザインですね(*´艸`)
誰でもすぐに出来るデザインだと思うので、是非試して見て下さい( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧