コテの太さの違い
みなさんこんにちはこんばんは!
2年目の田辺です(*´ω`*)
そろそろ新生活が始まった頃でしょうか?
慣れない環境で毎日へとへとになって
帰ってくる方が多いのではないのでしょうか(; ・`д・´)
この時期急に暖かくなり時には寒くなり、、、
体調には十分に気を付けてくださいね!
そして今回はコテの太さの種類について
紹介させていただきます!
基本的なコテの太さは19mm・26mm・32mmです。
【19mm】
19mmのコテは細かいカールで毛先に簡単にクセづける
ことができます。
ショートヘアからミディアムヘアにおすすめです。
また前髪や細かい部分にカールをつけやすいです。
メンズの方にもおすすめです!!!
【26mm】
26mmのコテは19ミリのコテに比べて少し大きめのカールに
なるのでふんわりとしたボリュームが出しやすいです。
こちらもショートヘアからミディアムヘアにおススメです。
毛先のハネ感や毛束を強調する強めなカール感を
だすことにも万能です。
【32mm】
32mmのコテは大きめのカールでふわっとした
アレンジがしやすい太さです。
こちらはショートヘアからロングヘアまで
幅広い長さの方におすすめです。
ゆる巻きで然なカール感を出すことができます。
ちなみに写真は全部同じ巻き方で巻いてます!
コテの太さを選ぶポイントはイメージや理想の
スタイルに合わせて選ぶことです!!!
例えばナチュラルやカジュアルをイメージしている方は
太めのコテがおすすめです。
またショートヘアでコテが初心者な方は
細めのコテを選ぶと巻きやすいです。
いろいろなコテを使い分けて少しカールを出すだけでも
ヘアアレンジの幅がぐっと広がるので
皆様も参考にしてみてはいかがでしょうか(。-`ω-)
ホワイトカラー
- こんにちはこんばんは
ついに昨日新たに入社したフレッシュマン3人とご対面しました!
3人ともはきはきしていて元気がよく
これから一緒に働くことを楽しみに思います!!
そして先日、20日をもって退社した鴫原先生に
カラーリングをして頂きました(/・ω・)/
1か月以上あいてしまったため
伸びきったプリンちゃんです…。
いつものようにブリーチで黒く伸びた部分を
25分間置いてシャンプーした結果がこちらです。
ベースは完璧です!!!
今回使ったカラー剤は
14バイオレット:14アッシュブルー:10シルバー
1 : 2 : 2
の対比で調合しました!
20分間時間をおいた結果はこちらです
綺麗に真っ白に染まりました!!!
鴫原先生ありがとうございます(*´ω`*)
髪も32ミリのコテで巻くと
ふわふわの仕上がりになるように
着々と伸びてきました♡♡♡
まだまだのばす予定なので頑張ります!
春のピンクメイク
みなさんこんにちは
一年目の田辺です!
花粉がとびかう季節となりましたね、、、
今年は花粉が飛ぶのが早く感じます!
それと共に春を感じますね(*’ω’*)
そこで春のメイクを紹介させて頂きます!!
春といえば…
ピンクをつかった女性らしいメイク
そして透明感あふれるツヤ肌メイクです!!!
ピンクを使うことで血色の良い顔にも仕上がります。
そしてツヤ肌は若々しい印象にも繋がります。
ピンクを使ったアイメイクを紹介致します!
今回はモデルを五年目の廣石先生にお願いしました♡
①Aの薄いピンクとBのオレンジがかったラメの強い
色味をまぜてアイホール全体と涙袋に塗ります。
②Cの濃いピンクを二重幅に塗ります。
③アイライナーとマスカラはブラウンで優しい目元にします。
こんなにも簡単にアイメイクの完成です!!!
全体はこんな感じです!
チークとリップもピンク系で仕上げました。
みなさんもピンクを使った春メイクを
楽しみましょう(*´ω`*)
廣石先生と田辺でした♡