練習
こんにちは!
二年目の栗原です^_^
先日パーマの勉強をしたのでそちらをお見せしたいとおもいます
前
後
今回はそんなにつよめではなく、軽く動きが出るくらいにしてみました!!
自分でパーマのロッドといわれる棒の太さを選び
巻き、角度やら色々顔つけるところがたくさんあります汗
なかなか、自分の思った通りにはなりませんが
経験を積んで自分の理想が作れるようになったらいいなと思います!(^^)
ヘアアレンジ
こんにちは!!^_^
二年目の栗原です(^-^)
今自分は、ヘアアレンジの練習をしております
こちらがこの前作ったスタイルになります


うちの会社では、毎月講習会が開かれ、テストもあります(-_-)zzz
ので、日々練習がかかせません!!*\(^o^)/*
最近は近い成人式にむけての講習になっております
成人式は一生に一度しかないのでとても大切な日になりますよね(^-^)
そんな1日が楽しくいられるような、素敵なスタイルを作れるようになりたいです(*´-`)
うちのお店ではメイク、着付け、ヘアセット
承っておりますので、来年でも、再来年でも、是非よろしくお願いします=(^.^)=
乾かす
こんにちは
二年目の栗原です!!^_^
皆さんはきちんとドライヤーで髪を乾かしてますか??
髪の毛を濡らしたままにしておくとキューティクルが開いたままになるので
せっかくトリートメントをしても成分が外に出てしまいます
また、頭皮にいる常在菌が繁殖してしまい
臭いやベタつきの原因になります_:():_
お風呂あがったら15分以内を目安に早めに乾かすのが理想です
まず根元から乾かします
ドライヤーは髪から15cmほど離すのが良いです
毛先は傷みやすく乾きやすいので最後の方で大丈夫です
8~9割ほど乾いたところで冷風の登場です!
冷風を当てるとキューティクルが閉じるのでつやが出ます(^^)
ドライヤーの熱から守るために
乾かす前後に洗い流さないタイプのトリートメントをつけることをオススメします
お店でもトリートメントを発売しているのでぜひつかってみてください!
ミスト状にでるので手が汚れません!!