原色!
みなさまこんにちは!
ひろいしです( ˊ꒳ˋ ) ᐝ
私事ですが、
先日、
いや、
少し前ですか
ついに25歳になりました。。。
あっという間ですね、
しみじみ感じています!
私は目標を立てるのが苦手なので
これといって宣言したり
しませんが、、、
(笑)
健康第一!
にしておきましょう(* ॑˘ ॑* )
生涯、美容師をすることは
1年目の時に決めたので✂︎!
自分の身体を労り始めようと思います!
(笑)
さて!
今回はこの状態から
派手髪に変身したので
ご紹介をしたいと思います!

ブリーチをして、、、
上から
イエローーーーーーー✌︎( ˙-˙ )✌︎

おーーー!
大変身ですね(*’ω’ノノ゙
こういった
原色カラーは
要相談には
なりますが、、、
マニパニなどでなくても
カラー剤で
できる色もあります!
担当のものにぜひ
相談してみてくださいねっ⸜(๑⃙⃘’ᵕ’๑⃙⃘)⸝⋆*
秋の髪へのダメージ(>人<;)とケアについて
こんにちは
4年目の秋山です
もう11月になり少しずつ寒くなって来ましたね(>人<;)
今回は秋の髪へのダメージについて書こうと思います。
☆秋は夏の紫外線ダメージが現れる時期
紫外線でダメージを受けるのは、肌だけではありません!肌と同じように髪や頭皮も、紫外線ダメージを受けます。
夏は、1年で最も紫外線量が多い時期。髪や頭皮には紫外線ダメージが蓄積し、ダメージが秋になってから現れるのです。
主に多いのが頭皮の乾燥。頭皮が乾燥すると、フケやかゆみが起こりやすく、さらに頭皮の代謝が悪くなってしまいます。
頭皮も顔の皮膚と同じように、血液が流れていて、髪の細胞に必要な栄養や酸素が運ばれます。
頭皮が乾燥して固くなると、血流が悪くなり、細胞に必要なものが届きにくくなります。
頭皮の働きが鈍くなることで、新しく生えてくる髪の毛が抜けやすかったり、
水分量の少ないパサつく髪になってしまいます。
☆夏の髪ダメージを秋の間にリセットする方法
・頭皮をオイルマッサージで柔らかくする
オイルは、皮膚に浸透しやすく、皮膚を柔らかくする効果があります。
ヘアオイルを使って頭皮をダイレクトにマッサージしましょう。
頭皮の保湿をしながらマッサージをすることで、頭皮の血流がスムーズになり、代謝も促進されます。
また、頭皮の毛穴に詰まった汚れは油性なので、オイルをつけると汚れがオイルに馴染み、
力を入れなくても取れやすくなります。オイルマッサージは、シャンプー前に髪を濡らしてから5分ほど行いましょう。
マッサージ後に行うシャンプーは、しっかり泡だてて髪への摩擦を防いでください。
お店のメニューにもヘッドスパがあるので
気になるお客様はリラックスもできるので
是非やってみてください^_^
スタッフ公休日
スタッフ公休日
11月3日(日)〜11月9日(土)
3日(日)豊島 笹
4日(月)廣石 東海林 佐々木
5日(火)尾崎 廣石 佐々木 笹
6日(水)尾崎 木津谷 関 東海林 栗原
7日(木)岩崎 豊島 関 田辺
8日(金)岩崎 木津谷 秋山 田辺
9日(土)栗原
皆様の御来店お待しております