果てしなき美青、、、ハイダメージ
こんにちは!
最近ポテチ1袋で胃もたれ確定石谷です(・∀・)
台風の合間に寒さを感じる季節になりましたね(。-∀-)
この前ひっそりと綺麗な月が見えました(。-∀-)
夏より冬の月ってロマンがありますよねーーーー(。-∀-)
さて、二年目の大野さんがカットデビューして、
心機一転ヴァイオレットのカラーマニキュアで派手髪がまた1人増えました。(・∀・)
営業はカラフルですよ(。-∀-)
僕も青髪にして約1ヶ月半ぐらいですかね?
気づいてくれた方もいて嬉しい限りです(・∀・)
最後に染めてから2週間ほど経った今でも光に当たればこの発色.。゚+.(・∀・)゚+.゚
青の部分はパーマからのブリーチオンカラーなのでハイパーハイダメージであります( ̄▽ ̄;)
補修補修!!!と頭で唱えてはいるものの、、、
トリートメントをサボりがちな私なのでこれからしっかり気をつけないとなと思うところであります(`・ω・´)ゞ
あ!もちろんブリーチカラーじゃない白髪染めの方もファッションカラーの方も油断禁物ですよ!!!
Timeではお客様に合わせたトリートメントを1000円からご提案させて頂いております(・∀・)
お手軽なお値段からでもトリートメント出来るので、担当のスタッフにお気軽にお声かけください(。-∀-)
次のお色は『ヴァイオレットブルーゥ(青紫)』
お楽しみに。(。-∀-)
赤ワインカラー
赤ワイン大好きオーノデス(°_°)
髪を赤ワイン色に染めました!!
結構赤ワインですね!
僕は赤などの暖色が大好きです!!
今回は暖色について語りたいと思います!
まず暖色は
赤、黄色
またオレンジやピンクもです!!
暖色の特徴としては、
暖色は人の感情を高揚させ、脈拍や呼吸、血圧が高まり、自律神経を刺激するため、性ホルモンの分泌を促進、筋肉の緊張の増大、食欲や空腹感の増進効果がある。また、時間の流れが早く感じる作用もあるとされる。
こんな感じですね!
また柔らかいイメージや可愛らしいイメージがあると思います!!
春にオススメですね〜
今日カラーリングのチェックOKもらったので、
明日から男性の方ですが、カラーリングも担当できるようになりました!!
よろしくお願いいたします!
先取りクリスマス
どーも 作網です\(^^)/
サボテンのさぼ春(→)にこの間カビが生えていて
復活不可能なくらい萎んでいたのでお別れしました(´・ω・`)
さぼ治郎は元気モリモリです
ということで、
またインナーカラーを入れ直した私
前回よりも緑強めで
エメラルドグリーン(・∀・)
比べてみると前回の方は
青みがかってるのが分かりますね
もちろん内側は赤で
1人だけクリスマスしてます
前回も今回もマニキュアで色を入れているので
次のカラーチェンジがしにくいです(´・ω・`)
そう、マニキュアは
髪に色素がすごく残ってしまうのです
でも普通のカラー剤と比べて
発色の綺麗さは段違い!
今まで次の事を考えてマニキュアを避けていたのですが
ガマン出来なかったですね(・∀・;)
皆さんもカラーする時は
スタイリストとよく相談して決めてくださいね(^^)