懐かし
どーも 作網です\(^^)/
スマホのフォルダを漁っていたら
懐かしいものを見つけました
「カラートロフィー」
(いわゆる作品作りみたいなものですね)
の、モデルをした時の写真です
3年くらい前になりますね( ´ω` )
まず普通の茶髪から
トップだけブリーチして
アッシュ系で染めて
写真をパシャリ
いやーこれ、
写真撮られるの結構緊張しました(˙-˙; )
自分はまだ1年目だったのですが
先輩がカラーで色々悩んでいるのを見て
すごく勉強になった思い出です
普段はお客様の為の技術を
提供させていただいております我々ですが、
たまにこういう自分の好きなものを作る
っていうのがとても楽しかったりします(^^)
美容師のヨル
どうも、ししどです_(:3」z)_
美容師さんは夜はなにしてるの?
ってこないだお客様にきかれたので、、、
一部公開(・∀・)
昨日会社行われているワンラククアップセミナーに行かせていただきました!
今回はカラーリングのセミナーです(・∀・)
色々なお店から、もうワンランク上手くなりたい!
って人を集めてのセミナーになっており若い子では三年目から店長まで色んな年代の方が参加しました!
今回のテーマはハイライトを使ったグラーデーションカラー!
講師の工藤マネージャーとぼくで今回はモデルさんをカラーリングさせていただきました!(実は僕も講師やらせていただいてます笑)
ハイライト!
オンカラー
他のスタッフもグループを組みそれぞれカラーリング!
ぼくとマネージャーのところの仕上がりは、、、
また次回に(笑)
以上!美容師の夜の勉強の一部でした!
サイエンス
どうも、ししどです_(:3」z)_
今日は2年目のサイエンス講習がありました(・∀・)
簡単に言うと化学ですね
立川店の2年目は大野雅史くんと柴田珠緒ちゃんが2年目です
今日はヘアカラーの化学についてディープなお勉強をしました!
例えばお客様のなかでもホームカラーとサロンカラーの違いとか気になりませんか(・∀・)?
まずホームカラーだとだれでも簡単に染めれるように凄く強いお薬になっております!
要するに凄い痛みます!
サロンカラーだとお客様の髪に合わせてお薬の強さを変えれるのでとてもダメージレスな仕上がりに(・∀・)
さらに美容室のカラー剤は市販のと違って揮発性なので痛みも残りにくいのです!
他には何と言っても市販と比べて色のバリエーションやデザインカラーも色々できます!
デザインカラーとは、、、
グラデーションカラーやハイライト、ローライト
インナーカラーなどなど!
意外と違いがいっぱいありますね(・∀・)
タイム立川店ではお客様のご希望や悩みスタイルチェンジなんでもどしどし!お待ちしております!
色やダメージに困ったら是非^ ^
お待ちしております^_^!