天敵と採血
こんにちは。
いしたにです。
梅雨はどこへやら。
今日、とても晴天でしたね(´꒳`)
気温もどんどん上昇中。
止まることを知らないと言わんばかりに笑
「夏は派手髪にしたい!!!」
なんて思ってる方、いらっしゃいますよね〜(´-ω-` )
と、最近黒髪にした私が申しております笑
夏の日差しが髪に良くは無いことはご存知の方もいらっしゃるかとは思いますが、
実は、、、
綺麗に染めてもらったらカラーリング。
色素科学にも影響を及ぼします(-ω-;)
夏場だけでなくとも髪の最も強力な敵は、太陽光の中に潜む紫外線。
この紫外線が髪の内部に入るのを防ぐ役割をしているのが、メラニンという色素です( ´•ω•` )
髪は、三層になってるの知ってますか?(・∀・)
メラニンは2層目に多く存在します!これが多ければ黒〜
少なければブロンド〜といった仕組みです!
カラーリングで地毛より明るく染めている場合、髪の毛の水分を保持してくれるタンパク質を紫外線が当たることによって分解されて、水分やら油分、色素などが漏れやすくなり乾燥しがちになるんですよ( ´•ω•` )
綺麗になったと油断せずに、ずばりカラーリングされている方は、バージン毛の方よりケアは怠ってはダメですよ(-ω-;)
プールとか、海とか、意外とこれもプールの方が髪に良くない物質が残留するんですよ笑
塩素的なものです笑
日差しも水も敵になりやすいこの季節。
細心の注意を、、、、
ちなみに健康診断コンディションはよろしいですか?(-ω-;)
私は今年もベットに寝かされて採血されました。
針ってほんとに苦手。
辛いのは大好きです( ´•ω•` )
真の濃さ。
こんにちは!!!
うちのお店は今、
イノアイノアと騒々しいです笑
(新しい革新オイルカラーのことです(・∀・))
脱色した髪との発色の相性は抜群!!!
きれーーーーーーいです笑
でもここで1つ。
これから夏に向けて派手髪を考えてる皆様。
僕は「どうせやるなら思いっきり」スタンスなので、
マニキュア!!についてお話しようかと思います(・∀・)
もちろんカラー剤で綺麗なものを求めるのもベリーグットです!!!がしかし!
ビビット(原色感、高鮮明度)な色調を出すのはカラー剤ではちょっと弱い部分があります。
真っ青、真っ赤、真緑、
「真」がつくぐらいぶっ飛ばしたいなら、マニキュアが1番力になります( ◜௰◝ )
脱色すること、が前提にはなりますがね笑
綺麗さで言うのであればカラー剤のほうが特化してるかもしれませんが、
鮮やかさで言うのであれば間違いなくマニキュアです。
これもうもはや法律です笑
美容師目線ではありますが街中で無意識に目を引くカラーはもうほとんどがマニキュアであろうカラーリングをされている方です(・∀・)
見ただけでわかります笑
もう派手でしかありません笑
今夏、より一層のアクセントとしていかがですか?( ◜௰◝ )
マニキュア笑
⚠️カラー剤よりも色素がながーーーーーく残りますので計画的に笑
戦慄の銀~序章~
こんにちは!
石谷です(・∀・)
今回は立川店の希望の星 「吉田聖人」
通称「ヨシダクン」のイメチェンにつき。といった感じです(・∀・)
「もうブリーチはしない、、」
と口酸っぱく言っていた彼が、、
なんということでしょう。
「ハイトーンにしたいでやんす」と言う日が来るとは。
僕も正直空いた口が塞がりませんでした。。。
どんな感じやねんと尋ねると彼はただ一言残して何処かに言ってしまいました。
「シルバー」
僕が次の言葉をかける間もなく、彼は颯爽にその場を後にしました。
決意表明とはこういうことか。と思うばかり。
ということでとりあえず何も言わせず、ブリーチ×3回
やるからには中途半端じゃぁあいかんです。
シルバーはベースがしっかり明るくないとグレーぐらいに落ちた染まり上がりになってしまいます。
欲を言えばブリーチ4.5回
したい所ではありましたが、2回目のブリーチをしている時点で、彼の口から信じられない言葉が、、
「染みる」
ただその一言でピアノ線が突っ張るような緊張感にその場は包まれました( ´⚰︎` )
お金だけじゃない、ブリーチは当人のスタミナと耐性がなくてはなりません。
速攻流してオンカラー。
ここは誰が何を言おうと「イノア」を使わせて頂きますと言わんばかりの表情で僕は調剤しました。
「緑っぽいシルバーは性に合わんねや」と言う彼にまたもや龍の逆鱗をゼロ距離目前にしているような緊張感に包まれながらカラータッチ、、、
仕上げ時の彼は剣幕な面持ちから一転。
ニッコリ笑顔で、鼓膜だけ異世界にでも投げたのかと思ってしまう程に僕の言葉には耳も傾けず店を後にしていきました。。。
とさ。