真の濃さ。
こんにちは!!!
うちのお店は今、
イノアイノアと騒々しいです笑
(新しい革新オイルカラーのことです(・∀・))
脱色した髪との発色の相性は抜群!!!
きれーーーーーーいです笑
でもここで1つ。
これから夏に向けて派手髪を考えてる皆様。
僕は「どうせやるなら思いっきり」スタンスなので、
マニキュア!!についてお話しようかと思います(・∀・)
もちろんカラー剤で綺麗なものを求めるのもベリーグットです!!!がしかし!
ビビット(原色感、高鮮明度)な色調を出すのはカラー剤ではちょっと弱い部分があります。
真っ青、真っ赤、真緑、
「真」がつくぐらいぶっ飛ばしたいなら、マニキュアが1番力になります( ◜௰◝ )
脱色すること、が前提にはなりますがね笑
綺麗さで言うのであればカラー剤のほうが特化してるかもしれませんが、
鮮やかさで言うのであれば間違いなくマニキュアです。
これもうもはや法律です笑
美容師目線ではありますが街中で無意識に目を引くカラーはもうほとんどがマニキュアであろうカラーリングをされている方です(・∀・)
見ただけでわかります笑
もう派手でしかありません笑
今夏、より一層のアクセントとしていかがですか?( ◜௰◝ )
マニキュア笑
⚠️カラー剤よりも色素がながーーーーーく残りますので計画的に笑
巻の業
こんにちは!
石谷でございます。
皆さんは、、、
「好きな街」ございますか?
関東は良い街がたくさんありますよねえ( ´ー`)
お客様からは浅草や新宿、中でもやっぱ立川でしょ。というお客様も多いです(・∀・)
ぼくは断然、横浜、目黒です( ´⚰︎` )
各地、ドラマなどの撮影地になる事も多いだけあって街が映えます( ´•ω•` )
何をするわけでもなくそこにいるだけでパワー貰えますよね、、、
美容師じゃなかったら旅人になりたかった( ´ー`)
さて、
今年もこの季節。
1年生2年生社内ワインディングコンテスト!!
社内ではアンルラージュとオシャンな呼び方されてます笑
パーマに使うロッドをきれーーーいに巻く技術!!
美容師の一であり全であると言われております。
今年の1年生、、、実に気合が入っております!
2年生もやはり先輩やなぁ、と思わす仕上がりでございます。
私はもう3年目かと痛感しました( *ω゚ )
1年生の時の僕はちんちくりんボーイでした笑
8月のコンクールに向けてプラスウルトラ!!
戦慄の銀~序章~
こんにちは!
石谷です(・∀・)
今回は立川店の希望の星 「吉田聖人」
通称「ヨシダクン」のイメチェンにつき。といった感じです(・∀・)
「もうブリーチはしない、、」
と口酸っぱく言っていた彼が、、
なんということでしょう。
「ハイトーンにしたいでやんす」と言う日が来るとは。
僕も正直空いた口が塞がりませんでした。。。
どんな感じやねんと尋ねると彼はただ一言残して何処かに言ってしまいました。
「シルバー」
僕が次の言葉をかける間もなく、彼は颯爽にその場を後にしました。
決意表明とはこういうことか。と思うばかり。
ということでとりあえず何も言わせず、ブリーチ×3回
やるからには中途半端じゃぁあいかんです。
シルバーはベースがしっかり明るくないとグレーぐらいに落ちた染まり上がりになってしまいます。
欲を言えばブリーチ4.5回
したい所ではありましたが、2回目のブリーチをしている時点で、彼の口から信じられない言葉が、、
「染みる」
ただその一言でピアノ線が突っ張るような緊張感にその場は包まれました( ´⚰︎` )
お金だけじゃない、ブリーチは当人のスタミナと耐性がなくてはなりません。
速攻流してオンカラー。
ここは誰が何を言おうと「イノア」を使わせて頂きますと言わんばかりの表情で僕は調剤しました。
「緑っぽいシルバーは性に合わんねや」と言う彼にまたもや龍の逆鱗をゼロ距離目前にしているような緊張感に包まれながらカラータッチ、、、
仕上げ時の彼は剣幕な面持ちから一転。
ニッコリ笑顔で、鼓膜だけ異世界にでも投げたのかと思ってしまう程に僕の言葉には耳も傾けず店を後にしていきました。。。
とさ。