アップロード
こんにちは!
石谷です!
一応、私
只今、アップの練習をしています(–;)
過去最大にセンスフルな技術だと、思っています(–;)
組み合わせるの極みというか、画像のこれ!といってもどーやってどーなってるのかを理解するのは、カットのスタイルもそうなのですが、理解力が必要ですねえ( ´•ω•` )
とりあえず今は色んなスタイルを!
作る!
残す!!!!
見直す!!!!
課題!!!!
作る!!!!
といったところです(・∀・)
とりあえず数をこなしましょう!
という感じです(・∀・)
アップはやはり女性のほうが光るものがあるかと、、、
とは言い逃れたくは無いので、メンズらしからぬキュートな作品をつくれるようになりたいですねえ( ´•ω•` )
成人式のスタイルなどもあるのでバンバン作っていきます!!!!
結果発表〜
こんにちは<(_ _)>
石谷です。
先日行われましたウィービングコンクール!!!!
惜しくも入賞は逃したものの、恐らく11位だったのではないのかなあ、と思います笑
1位の同期が後ろにいたんですけど
「へえ~ホイルって鏡だったんだあ」と思うぐらいシワひとつなく綺麗なホイルワークでした(꒪꒫꒪ノノ”パチパチパチパツ
パッと見、みんな綺麗でした(*´︶`*)
まあ、個人的にはタイムにもとくに焦ることなく、スムーズに終えることが出来たのでよかったかな、と思います<(_ _)>
これを機に実際、お客様に対しても、ホイルワークひとつで仕上がりの細部のクオリティだったり、いつもと違う1手間が大切であり、研究していかないとなぁと思いました(・∀・)
来年は吉田くんと西山さんですね<(_ _)>
はい、
余ってるカラートリートメントを混ぜまくって時間なかったのでセルフカラーしたら個人的に好みじゃない赤紫になってしまいました<(_ _)>
暖色、寒色、それぞれ色素の残留の仕方が異なります!
ご存知でしょうか!
この色をした「後」どうしたいのか、決まっているのであればカウンセリングの時に言ってみるとまた、色々な策も提案させていただきます<(_ _)>
カラーリングは計画的にっ!!!!
ではでは<(_ _)>
ホイールと現実
「ねぇねぇいしたにくん?」