あま〜い誘惑
皆さんこんにちはこんばんは!
甘い物の過剰摂取は胸焼けの元!いしたにです(。-∀-)
ケーキとか、パフェとか、、、
みんなが大好きな甘いものが少し苦手なのですよ。
とか言いながらマックのシナモンメルツ復活に大興奮を抑えきれず休みの日に食しに行きました、、、
バニラが好きで、その上をいくものがシナモンでして、
好き嫌いがすっごく別れるシナモンですが、甘さとはまた別の風味ですよね(。-∀-)
好きな人にしかわからないこの感覚( *˙˙*)
色んな分野で 糖分は摂りすぎるな! とは聞いたことがあるでしょう(・∀・)
実は髪にも影響大!!!なんですよ、、、
摂取した糖分は体の中でビタミンB1と結びついて、エネルギーになります、、、が、、、
ビタミンB1が足りなくて、余った糖分はタンパク質と結びつきます、この現象を『糖化』というのですが、肌の老化促進という効力、、、
促進されなくていいものですね┐(´д`)┌
勿論、肌と頭皮も同じですのでその頭皮から生えているもしくは、生えてくる髪にも影響します。
過剰糖化すると血流が悪くなり、頭皮が固くなります
固い頭皮から生えてくる髪はハリ、ツヤを失い切れやすく脆い髪になってしまったり、、、
血流が優れないため栄養を運べず毛根を活性化させることが出来ずメラニン色素を欠かした白髪がはえてくることも、、、
解決策は簡単なんですよ、
糖化させなければいいのですから、ビタミンB1を体内で増やせばいいのです(・∀・)
オロナミンCなどビタミンを含む飲料を甘いものを食べすぎてしまった日は飲むといいでしょうね(・∀・)
以上、本日2回目のいしたにでした!!!