九州男児
こんにちは!
皆さんひどい台風の後ですが、無事に過ごせたでしょうか?
去年の冬から異常気象が続く中、これから冬に向け油断出来ない時期になりそうですね(^ω^;);););)
さて、今週僕は地元の鹿児島に帰省しております(・∀・)
飛行機飛ぶか不安でした笑笑
真っ先に鹿児島で1番大きい駅に向かったのですが、
やはり駅ビルに堂々と君臨する観覧車って普通じゃないですね笑笑
1番鹿児島を実感するとこでもあります笑笑
ドラマでもやってる西郷どん「せごどん」
の影響でしょうか。
大きな西郷さんのバルーン笑笑
推してきますねぇ笑笑
やはり地元は良いですねぇ(・∀・)
今回は美容師的な話かは分かりませんが、、
お店のスタッフ何人かでファッションスナップ的な?撮影をしました!笑
他のスタッフの許可は頂いていないので僕だけ、、
(^ω^;);););)
どうやら選ばれると会社のパンフレットやホームページに載るとか載らないとか(^ω^;);););)
営業となると「カラー剤がつくかも!」とか、「パーマ液で変色しちゃうかも!」などといった理由で大事な服は着てくるのを控えたりしてしまいがちで、僕は黒の服をる事がすごく多いです(^ω^;);););)
本当はエスニックやアジアンテイストな感じが好きで「民族みたいだね」って言われるのが嬉しいです笑笑
美容師は美容技術もそうですが、ファッションセンスにも磨きかけるのも大事ですよねぇ(・∀・)
侍
こんにちは!
イシタニです!
現在 私
女性のカットの練習中でございます!
色んな先輩から教えを受けていますが、
いやー難しいです!
まだまだ理解しきってはいない中、人頭の練習として髪を切らせて頂きました(・∀・)
ミディアムぐらいの長さから
前下がりベースのショートヘア!
個人的にメンズもレディースも前下がりのラインがすごく好きでやらせてくれと頼みました笑
今持ち合わせている理論を出来るだけ組み合わせていくのですが、
これがまぁ頭が疲れます(^ω^;);););)
結果的に左右の印象の違いだったり、ドライ後の癖の出かたや、骨格をカバーするようなカットが微妙だったりと、
反省は嫌ほど出てきたのですが、途中経過としていい経験になります!!
どんなオーダーも卒なく切りまくれる美容師さんってかっこよすぎですよね(・∀・)
振り返る
こんにちは!
石谷君です。
気温が穏やかで。涼しぃ(・∀・)
鹿児島帰省を間近に控えた私、
ワクワクさんな気分でございます笑笑
はてはて、
1年生の吉田andにしヤーマンが
アシスタントの項目を着々と進めている中、
一年前の自分を思い出してみるのです、、、
カットデビューが遅れると焦りアシスタント項目を急ぎ始めたぐらいの頃だったんですね(ヽ´ω`)トホホ・・
テスト項目のチェックポイントも決して簡単ではないのですが
1番勉強になるのは実際にお客様に入れさせて頂く際です。
ウィッグとは違い毛の生えてる方向や癖など様々異なります
できないできないと思いながらやってましたねぇ~
時々自分を初心に戻してくれる瞬間を2人からは貰っています。
これも大事にと思うばかり、
先輩から貰う刺激、
後輩から感じる刺激!
陳謝笑笑