二年目最後の、、、
こんにちはー!
立川店の吉田です!!!
最近は猛暑が続きますね、、、
むちゃくちゃ暑い日々になったように感じます
最近は熱中症や脱水症になりやすい
季節になったので
しっかりと水分補給や体温維持を
していきましょう!
自分も一年前の夏に
熱中症と脱水症になりました、、、
視界はぼやけて白くなり、、
むちゃくちゃ気分も悪かったのを覚えています!
最近では
小さいお子さんからお年寄りの方まで
熱中症や脱水症になっている方が多いように
感じます!
最悪の場合死に至る可能性もあるので
体調管理をしっかりと、、
していきましょう!
さて、
最近は二年目最後のアンルコンクールに向けて
練習をしております!
一年生の時も練習をしていたのですが
二年目で最後のワインドになります、、
学生時代から
毎朝毎晩二年間続けて巻き続けた
アンルのおかげで
不器用すぎる自分にも
上手くなれる自信がつきました、、、
人よりも巻き続けた
自信はあるので
努力することの大切さを見に染みて
痛感しています!
そのアンルも最後になります、、、
アンルコンクール
悔いのないように巻き巻きしたいと思います、、
二枚目は専門学生一年目の
まだ、数十回程度しか巻いてないときのです、、


1枚目は現在で
3枚目は専門学生二年の終りです!
巻きの巻
1年生と2年生のワインディングをすごく見ています石谷です。
わたくしも1年生2年生の時に沢山巻いたんですけど、写真あんまりなかった(–;)
こういうときにいっぱい撮ってるといいですね(–;)
この前ふと2年生と1年生が一緒に巻いてるのを見てですね。
僕から見ても比べたときに2年生だな~と思わせる作品に相応しい巻をしていることに何だか安心していたり、
「先輩はこーやって巻いてるからああいう風に綺麗になるんだよ」とか、2年生の巻いてる所を見せながら教えることが出来たり、なんかすごい嬉しいんですよね笑
今の1年生がどれだけ1年で上手くなれるかも楽しみですし、2年生は一年後今、僕がしているウィービングをしますが、めちゃくちゃセンスあったりしたりとか笑
面白いですね~(・∀・)
店長とチーフと僕はチーム内で行われるウイッグコンテストのウイッグをせっせと作っています。
何か一つに対して頑張るのって、、
良いですね!!!!
逆バレ
こんにちは!
4年目柴田です!
今回は1年目中田のカラー⸜( ॑꒳ ॑ )⸝
beforeはこちら!
まっきんきんになってしまってます
そんな中田の今回のご注文は、
「バレイヤージュがしたいです!」
バレイヤージュとは?
ほうきではくとゆう意味のフランス語で
グラデーションとはまた違い、
髪の表面にほうきで掃きあとをつけるように
ナチュラルなハイライトをハケで入れていく手法!
伸びてきても根元が目立ちにくく、
ハイライトが全体に入るため動きもでます\( ´ω` )/
バレイヤージュは大体が暗いベースから、
中間毛先を明るくしてつくっていきます。
ですが今回はベースが既にすごく明るい!
だけどバレイヤージュがしたい…どうする?
逆をするしかないですね🤩
根元を暗くしつつ、スジが残るような
根元中間を作り、毛先は元の明るさを
生かしてカラーしていきましょ〜!
逆のことをするので
ぶっちゃけ難しいですが(笑)
そうした結果がこちら〜
はいはい!逆バレイヤージュの
完成でええす(灬ºωº灬)♥️♥️いぇい
毛先はシルバーっぽい感じに✨
かわいくなってなによりです!!
やはり夏はハイトーンですねっ
元々ハイトーンだけど何か変えたい…
明るいだけのワンカラーは飽きてしまった
なんて方にも、イメチェンになるので
逆バレおすすめです(。•́ω•̀。)
気になった方はぜひぜひ〜!
では!