パーマ練習、、
こんにちは!立川店の吉田です!
最近は秋に近づきだんだんと
肌寒くなってきました、
季節の変わり目は体調を崩しやすいので
気をつけて生活しましょう!
最近はパーマ練習をしています!
カタログのヘアスタイルのように
再現して巻くのはかなり難しいです、、
なかなか思ったように巻けないので
色々と試行錯誤しています、、
パーマでイメチェンをしたり、
ボリュームや動きを出してあげたりと
様々なケースに対応ができるので
色々なパーマを練習していきたいと思います!
最近は
スパイラルで巻いてミディアムのメンズパーマを
練習しました!
自分のほしい動きを出すのは
考えながらやって、難しいかったです、、
縦の動きが出るスパイラル
薬の置く時間や巻き加減の調節は
かなり難しいですが、
たくさん練習をして、自分のすきなパーマの
ウェーブ加減を作れるようにしたいです!
ウィッグコンテスト
こんにちは
4年目柴田です!
先日、チーム内で
ウィッグコンテストがありました!
このブログでもちょこちょこ
書いている人いましたよね( ◜௰◝ )
私は、石谷とペアで
メイクを担当しました〜!
石谷くんのセンスでだーいーぶ
個性的なウィッグに仕上がりました⸜( ॑꒳ ॑ )⸝
コンテスト当日になってはじめて
参加者のウィッグを見て、本当に色々な
スタイルがあって見てて楽しかったですʕ-̫͡-ʔ
みんなちがってみんないいʕ-̫͡-ʔ
ウィッグがズラーッと!!!!
わたしたちのは、、
この、、黒いのです:(´◦ω◦`):笑
入賞は出来なかったですが、久々に
こうゆう作品作りに参加できて
美容師としての楽しさを
実感できましたねえ(っ´ω`c)
ではでは!
ホームカラーとサロンとの違い
こんにちは!
みなさんホームカラーと美容室でする
カラーの違いってしってますか??
ホームカラーだと
〇染料の成分の違い
〇色ムラができやすい
〇セルフカラーだとイメージと違う
カラーリングになることがある
〇頭皮や髪に影響が出ることがある
市販のカラー剤は誰にでも
染まるように強いお薬を使ってる事が
多いです。
手軽で安くていいのですが
肌が弱い人にはあまりオススメしません(*_*)
しかし!美容室ではお客様にあった
カラーや頭皮に付かないように
塗る技術などの技術面できちんと
染めさせて頂きます。
カラー後のケアなど
させて頂いています!
今INOAとう言うカラー剤が
オススメなのでスタッフに
気軽に聞いてください♡
ぜひカラーの際はお時間の
ある時に起こし下さい٩(ˊᗜˋ*)و

山口でした(*´ω`*)