赤ワインカラー
赤ワイン大好きオーノデス(°_°)
髪を赤ワイン色に染めました!!
結構赤ワインですね!
僕は赤などの暖色が大好きです!!
今回は暖色について語りたいと思います!
まず暖色は
赤、黄色
またオレンジやピンクもです!!
暖色の特徴としては、
暖色は人の感情を高揚させ、脈拍や呼吸、血圧が高まり、自律神経を刺激するため、性ホルモンの分泌を促進、筋肉の緊張の増大、食欲や空腹感の増進効果がある。また、時間の流れが早く感じる作用もあるとされる。
こんな感じですね!
また柔らかいイメージや可愛らしいイメージがあると思います!!
春にオススメですね〜
今日カラーリングのチェックOKもらったので、
明日から男性の方ですが、カラーリングも担当できるようになりました!!
よろしくお願いいたします!
こんにちは!
こんにちは!一年目出町です!
早速ですが、まずはこちらをご覧下さい。
電車での自分です(;´ω`)笑
つい先日髪の毛を染めたのですが、すごーく色落ちして、パサついています‥
実はこのカラーは2回程ブリーチ剤で髪の色を抜いてから入れたものなのです。
ブリーチ剤で髪の内部がスカスカになった分、本来の髪の毛を染めるよりも水分や
熱による傷みなどでカラーが落ちやすくなってしまい、このようにパサパサになってしまうのです。
こうなってしまったらまたカラーをしてあげないとですね!
加えて、パサつきを抑えたりなどしたい場合にはお店にも置いている
レジュールオイルミストがすごくおすすめですよ☆☆
紫外線も防止してくれるすぐれものなのです!
この時期だからといって侮ってはいけません!
紫外線は曇りの日にも存在しているのです(`・_・´;)
レジュールオイルミストについて気になった方はぜひわたくし、出町まで♪
以上、一年目出町でした〜(*ᴗ͈ˬᴗ͈)
カットオーディション
こんにちは!
2年目柴田です!
今日は〜なんと〜
カットオーディションがありまして!
初めて参加してきました(`・ω・´)
カットオーディションは
マネージャー、オーデションの場所の
お店の店長に見てもらうのですが、、
やっぱり普段の勉強会よりも
数倍緊張しましたね:(;゙゚’ω゚’):(笑)
結果は、今回はダメだったのですが。。
中川店長もわざわざ見にきてくれていて、
最後見てくださったマネージャー、店長に
色々アドバイスをいただいて、悔しすぎましたが
とってもいい経験になりました(´;ω;`)
明日からの勉強会に生かして、
次こそいい報告が出来るよう頑張ります!
日々勉強ですね(´;ω;`)