美容師の一生。
こんにちは!
いしたにです*_ _)
家の玄関では密かにクリスマスを迎えているのです…
密かにですよ、、、密かに、、、
冬が大好きでクリスマスはテンションが異常だなんて言えないですけどね、、、
日々寒さが増し、冬を感じる時期ですねぇ、、、
これから1月、2月と冷え込む時期を越せれば、
アシスタントの僕らはカットの練習に入れたらいいなぁ、、、
と思いながら練習に励む日々です(ヽ´ω`)トホ
僕らの相棒ともいえる「ウィッグ」
暑い夏でも、寒い冬でも、
表情1つ変えずに僕らに頭をいじられてるんですね、彼等、もしくは彼女等は、、、
作り物ではありますが、実はなにかをひっそり思ってるんじゃないでしょうか笑
「がんばれ〜」
「あ〜ちょっとそこ違うわ〜」
「?なんか汚れ付いてね?」
時々そう思う事があって、練習してる時間は目の前のウィッグと会話してるかのような感覚になります笑
アシスタント技術でも、カットに入っても一人前のスタイリストになっても、
僕らが美容業に携わらなくなる事がない限り、、、
ずっと一緒にいるわけです(。-∀-)
ウィッグがいてからこそ練習があると思うと感謝感激ですよ!!!
これからも末永くよろしくお願い致します*_ _)
相違点!
相違点!
こんにちは〜
美容師オーノデス(o^^o)
僕は初め。美容師と理容師って同じやん!
って思っておりました。
実は結構違います!!^_^
「カミソリを使えない」美容師
「女性にパーマをあてられない」理容師
簡単に言うとコレですね^_^
美容師は「美しくする」で、理容師は「整える」。両者とも髪をカットすることに変わりはないものの、美容師は「メイクをするにあたって必要な施術」のときにしかカミソリを使った顔剃りができなです!
一方、理容師は、女性客にパーマをあてることができない。当然、理容師養成スクールでは顔剃りの実習があり、美容師養成スクールではメイクの講座があるなど、学ぶカリキュラムも変わってくるのだ。いずれも厚生労働大臣が指定するスクールを修了したのち、国家試験に合格することで、晴れて美容師・理容師デビューします!!!
まあどっちもなかなか先が長いですね〜
今では男性でも美容室に来る方が多いです!
美容師の男の人もかなり多いですもんね〜
僕も最初はカッコいいからただそれだけの理由でした!!
ハサミを早く持ちたくてたまらなかったです!!
仕事を楽しむことは素晴らしいですね〜
日々毎日楽しくTime立川店は営業しております(o^^o)
今年の3月24日とは全然みんな変わりましたね!笑笑
ガリバタチキン!