カラー競走!
こんにちは!
本格的な暑さ、、、
皆様体調を崩されないよう気をつけてください笑
カラー講習行ってきました(・∀・)
僕達の会社では「ロレアルパリ」のカラー剤を使っているのをご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、
各メーカー各カラー剤で色味や発色の感じは異なります。
今回の講習では他メーカーのカラー剤の色味をロレアルパリでのカラー剤で再現出来るのかどうかというものでした(・∀・)
他メーカーでロレアルパリの色味を再現出来るかどうか、を知ることでもあるのですが、
指定された色を決められた薬の中で調合して作ります!
かなーり難しいです(^ω^;);););)
ぽい色を作るのですら手こずるレベル笑
指定の色こちらの左側!
僕が作った色はこちら(^ω^;);););)
前々違うのですが、単純に綺麗ですよね(^ω^;);););)
同じ青系でもどの色味の中で作られた青なのかでも全く違うように見えるのです…
少しの差で言うのならば何千通りといっても過言ではありません(^ω^;);););)
だからこそ好きになり追求する人も多い技術でもあるのかもですね(・∀・)
夏に向けてのカラーチェンジ、是非ご相談させてくださいm(*_ _)m
アップ!!
どーもマサーシーです!!
今日は近くのお店で集まってアップ講習がありました!!
成人式のアレンジの練習ですね!
ダウンスタイルを作りました!
いつもはカットやパーマ、カラーの練習をするので
アレンジの練習も楽しいです!(´⊙ω⊙`)
いや〜〜世間は夏ですね!
なつうみ〜!!夏は海!!!
アーイ^_^
アップ講習(๑•ㅂ•)و✧
こんにちは!2年目出町です!
今日は休日なので浅草に行ってきました☆
釜めしを食べ、フルーツパフェを食べ、夜にはお酒を飲み、すごく充実しておりました╰( º∀º )╯
さてさて、そんな中、昨日はアップの講習がありました。
そのときの課題スタイルがこちらです!
一つにまとめ上げたシニヨンです♬
アップ講習では一つ一つ課題をクリアしていろいろなスタイルを作っていくものです。
このスタイルは髪の毛を分けてそれを一つ一つピンで止めていくものなのです!
私もお店で練習してから望みました!
その甲斐ありましてなんとか次のスタイルへと合格することができました\( *´ω`* )/
アップは美容の技術の中でもとっっても大好きな技術なのでもっともっと勉強して上手くなりたいですね♬
ちなみに次のスタイルはこちらです
こんどはサイドにまとめたシニヨンですね。
なんだが、難しそうですが頑張ってできるようになります!!。゚゚(*´ω`*。)°゚。
以上、2年目出町でした~☆☆