一は全、全は一
こんにちは!
石谷です!
やっぱり周りがカラーしてるの見ることで自分へのカラー欲が爆発してしまい。
最近ハイパーダメージ毛である私の毛先をトーンアップしてヴァイオレットぶち込んでしまいました(—😉


でもやっぱり気分変わります(・∀・)
少し前に咄嗟に自分で染めちゃった時に赤紫っぽくなっててなんだかんだいいなあとおもっていたのですが、今回は青みよりの紫へ!!
顔的に寒色の方がしっくりくるんですよ(—😉
案外、トーンアップによるダメージも思いの外大丈夫そうだったのでよかったです笑
はい、ということで、
先日、担当させて頂いたお客様の何気ない悩みのお話から気になったことがあったのでお話していこうかと思います!!
カラー、縮毛矯正、ストレート、
など何かしらの悩みや要望があって以上の施術をしに来る訳なのですが。
先日のお客様は持ち前の癖毛のために縮毛矯正をしていたお客様でした。
「前回の施術で予想外に毛先がダメージしてしまった」といったご相談でした。
お話を聞くと、新たに伸びた部分が故に気になる悩みがあったとの事。
毎度毎度、「根元から毛先まで」薬剤塗布での施術だったそうです。
結果から話しますと。
縮毛矯正を施した毛髪への作用は半永久持続と言われているので、真っ直ぐにしてうねり出したりしない限り、底への塗布は不必要なパターンが多いです。
そんな中、毎度毎度毎度毎度毛先まで薬剤を作用させていたそうで、
新たに伸びた根元を除いて見た毛先は真っ直ぐであるのにも関わらず薬剤を塗布すると、無意味なダメージを負ってしまうだけなのです(—😉
カラーもそうですが、毛先への色落ちなどが気にならないのであれば新たに伸びた根元だけの処置で毛先への蓄積ダメージは避けるのがベストです(・∀・)
カラーに置いてはリタッチなどと言われるのですが、縮毛矯正、ストレートでも同じことです。
少し気をつけてご相談させて頂ければ綺麗にお悩み解決できるかもしれませんね(・∀・)
久々の
こんにちは!
今日は久々に水石先生に
日本髪をみて頂きました!
少し期間が空くとやっぱり
上手くつくれないですね(笑)
これからは定期的にしていけたらな
と思ってます٩(ˊᗜˋ*)و
今年もあと少しですね!
年末はたくさんのお客様が来られると
思うので早めのご予約をオススメします!
是非お待ちしてます♪
山口でした(*´ω`*)
お知らせです!♪
こんにちは!!一年目の中田です!
皆様にお知らせです!
平素は格別のお引き立てを賜り、熱くお礼申し上げます!
さて、令和2年2月18日から毎週火曜日を定休日として設けさせていただくこととなりました!
皆様にはご不便をお掛け致しますが、何卒よろしくお願い致します
。
話は変わりますが、今私中田が猛練習中なのが、スパイラルパーマという技術です!!スパイラルとは螺旋状(らせんじょう)に巻かれたパーマのことです!!
これがまた難しい、、、少しずつずらして巻くことで螺旋状に成るのですがずらすのを失敗するとただの平行なパーマになってしまうんですね💦
一日も早くお客様に入客させていただけるように頑張っていきます!!!