リンス コンディショナー、トリートメントの違い
こんにちは、2年目の中村です。
皆さんシャンプーをした後、リンスやコン
ディショナー、トリートメントをしている
方いらっしゃると思います。しかしリンス
コンディショナー、トリートメント、違い
って一体なんだろうかと思った方いると思
います。役割自体にそこまで差は無いですが
細かいところが違かったりします。
リンス、コンディショナーは同じと考えて、
大丈夫です。役割は髪の表面を保護すると
言うことです。髪の表面をコーティングし
て保護し、キューティクルの傷みを防ぎな
がら指通りを良くするという効果がありま
す。髪に油分を補給してそれと同時に髪の
水分が蒸発するのを抑えることができます。
またトリートメントと違って、時間をおい
ても髪の内部まで浸透しないので、時間を
置いても全く意味がないのですぐ洗い流し
て構いません。
トリートメントは、髪表面の状態を整え、
髪に栄養や油分を補い、ダメージをケアし
ながら本来の健康な髪に導いてくれます。
痛んでスカスカの状態になった髪に、元気を
与える成分をしみ込ませて内側から髪を回復
させるのがトリートメントの役割です。なの
でトリートメントをした後少し時間を置いて
あげると内部まで浸透してくれます。その際
にホットターバンなどを巻いてあげると、蒸
気の力で浸透が格段に良くなります。しっか
り流したい方はしっかりと時間を置いてあげ
ると尚よいです。
いかがでしたか、普段気にせず付けていまし
たが細かいところで割と違うんです。これか
らの季節乾燥も強くなり、髪へのダメージは
じわじわやってきます。ダメージケアを忘れ
ないように心がけましょう!
ハロウィン営業