トリートメントについて!
みなさんこんにちは!
1年目の稲葉です!
お店にカラーやパーマ、もちろんカットしにきてくださるみなさんはヘアケアしてますか?
髪の毛がパサつく、ボサボサ、
切れ毛がある、枝毛がある
そういうお悩みがあるのにも関わらず
どうケアをすればいいのかがわからない!
という方がいると思います!
たくさんケア方法があるのですが、
その中で僕が1番簡単だと思う方法を紹介します!
それはオイルミストです!
乾かす前に髪の毛に降りかかるいわゆる
洗い流さないトリートメントですね!
当店のトリートメントはミスト状になってて、
手につかずに直接髪の毛につけれるタイプ
になっております!
きめ細かい霧状で、髪の毛の広範囲にまんべんなく
つけることができます!
効果としては、パサつきを抑えたり、ツヤを出したり、
気軽なセット剤としても使えます!
乾かす前にちょっとつけるだけなのでとても簡単です!
ヘアケアの方法で悩んでる方がいましたら、
是非一度お試しください!
カラー講習
こんにちは2年目の中村です。
今回は先日うちのお店の阿部先生のカラー
講習でホイルワークの勉強をしました!
ホイルワークは見たことあるかとしれませ
んが、アルミホイルを使ってカラーリング
をする技術です。ハイライトやローライト
を入れる技術です。部分的に明るくみせた
り少し暗めの色を入れることで、全体的に
深みのある色を作ったりと結構カラーリン
グの見せ方の幅が広がる技術です!
その様子です。
まだお客様にさせていただいたことがない
ので、勉強と練習をしてカラーリングの幅
を広げてお客様に提供できたらと思います!
以上 中村でした!
カット練習始まってます!
こんにちは。
店長の鈴木です。
今年は寒い日が続いてますね。
風邪など引かないように
体調管理には気をつけましょう!
風邪予防にはうがい手洗いの他に、
常に喉をお茶で潤すのが良いらしいですよ!
なんでも茶カテキンで喉を殺菌しつつ、
繊毛(せんもう)を乾燥させないのがポイントらしいです!
僕も常にお茶を口にしながら営業してます\(^o^)/
さて、昨年入社した新人も
もう気づけば1年が経とうとしております。
早いものです。
その間の成長振りもすごい。
自分の1年間の成長度合いの何倍ものスピードの
吸収力です。
そんな彼らがアシスタントのカリキュラムを
早々に終わらせ、カット練習に入りました。
良いペースで進んでおります。
このペースでいけば今年の夏までにはカットデビュー
出来そうです。
一から教えるカット
毎年感じますが、何度教えても自分の勉強になります。
「初心」を思い出す良いきっかけです。
店頭で彼らを見かけた際には是非
声を掛けてあげて下さい。そして一言
「頑張れよ」なんて言ってもらえると
彼らのモチベーションも格段に上がると思います!
因みに奥で教えてくれているのは2年目の中村くんです。
僕のサポートをしてくれています。
彼の成長も今後の楽しみです。
#勉強会 #カット練習 #夜練 #朝練 #美容室 #武蔵小金井 #ヘアスタジオタイム #シーホースジャパン #小金井店 #鈴木貴哉