カウンセリング講習
こんにちは!!青木です!!
先日、3年目を対象にしたカウンセリング講習があったので参加してきました!!
オフショットを添えて、、、
お客様の悩みをきいてどんなスタイルを提供するのか。どんな感じにお話をきくのか。
などなど美容師をするにあたってとても大事な講習会でお勉強になりました!!★
みんな頑張ってます
みなさんこんにちは!
7年目の木津谷です^_^
今日は、自店の練習風景をちょっとだけ。
2年目の貞方もカットの練習しています! 正直早いと思います! 僕は2年目の7月くらいにお客様を切っていたので、それよりも早いデビューをさせたいです!
吉井もアシスタント業務をどんどんこなして、今はブローの練習ですね!
いや、本当に早いと思います。 優秀!
青木も苦手な刈り上げを克服中です^ ^ もうジュニアスタイリストなので、どんどんカットの練習はして欲しいですね^_^
僕も負けずに練習頑張ります!
基本中の基本
皆様こんにちは。金森のboss佐々木です\(^-^)/
前回に引き続きアップです。
最近は、アップ(成人式)(結婚式)など、
編み込むスタイルが流行りですよね。只僕の教えている講習では、まず基本のスタイルから、始めるんです。
編み込む事はせずピンを使い、バランスをコントロールして。
まず(ワントップシニオン)
一番オーソドックスですね。次は(サイドシニオン)
ワントップシニオンより弱冠女性的です\(^-^)/
最後は、(センターシニオン)
二つのスタイルよりか、個性的な感じです。
こんな感じなんですが、何故最初の講習練習がこんなスタイルなのか?それは、最近は色々な簡易的になり始め(編み込む事はできても?ピン?スタンダードスタイル?出来ません( -_・)?、)そんなアップリストになってほしくないからです。アップスタイルは大体大事な行事が多いいです、だからこそ❗基本を大事に色々なジャンルに対応してほしいからです\(^-^)/
長くなりましたが。皆様もなにか大事な時のアップスタイルは、色々相談してみて下さい。うちのスタッフはしっかり似合うスタイルを提案してくれるはずです‼
ハードルを上げ過ぎかも?(笑)では。又