梅雨でもスタイリングは諦めたくない
こんにちは!
暑さにやられてきた大坂です〜。
湿気が凄いが故に不快指数高めですね。
この時期はいくら髪の毛キレイに巻いてもびろーんと取れてしまうんですよね…
でも巻きたいじゃないですか!!
そんな時のテクニックを!
簡単に!!
説明致します!!!
その1。
カールウォーターを駆使する。
ドラッグストアなどのスタイリング剤コーナーにある、液体のアレです。
ラベルに書いてあるのでわかりやすいですね。
それを髪の毛がしっとりするくらいにまんべんなくスプレーします。
粗めのクシで梳かし、ムラがなくなったら1度ドライヤーで乾かします。
乾かしムラのないようにしっかり乾かしましょう!
濡れたままのコテはダメージの原因です!
その2。
髪の毛を3つのブロックに分けてとめておく。
厚い束で巻いてもしっかりと熱が通らず、きれいなカールにならないので、面倒くさがらずに分けましょう。
その3。
縦カールでMIX巻き。
コテを縦に入れて巻きましょう。
横にして巻いてしまうとボリュームが出て広がりやすくなってしまいますよ!
その4。
しっかり熱を冷ましてからほぐす。
根元に指を入れて、ひっぱらないように優しく手ぐしを通すようにしましょう。
その5。
表面にキープ用のスプレーを軽く噴射。
中にはあまりかけない方がいいです。
湿気の影響が出やすいのは外側。
内側は汗をかいたりするとベタベタしてしまう事もあるので、あまりオススメではないです。
あくまでも軽く!
スプレーし過ぎるとパキパキになったり、重くなりすぎて、せっかくのカールが台無しに…
少しの手間でモチはかなり変わってきます!
騙されたと思って試してみてください✩.*˚
そういえば、この間天気予報で湿気100%と表示されていました。
水の中かよ!と思った今日この頃。
技術者夏休み
1,2年生合同勉強会