ノンシリコンとは?
皆さん、こんにちは!
暑い暑い暑すぎる夏がやってきましたが
皆様、いかがお過ごしですか?
私は暑いところ出身なこともあり、今のところは平気です!
さてさて、今回は、タイトルにもあるように
『ノンシリコン』について話していこうと思います!
美容室やCMなどで『ノンシリコンシャンプー』というフレーズをよく耳にすると思いますが、そもそも、ノンシリコンとは何かイマイチ分からない方が多いと思います。
ノンシリコンとは?
一般的にシャンプーに配合されているシリコンは、正式にはシリコーンといい、シリコンを化学的に合成処理したものです。ジメチコンやシクロメチコンやシロキなどの成分があり、髪のキューティクルを保護し、指通りをなめらかにする役割があります。
人の体に対しても刺激が少なく、安全性も高いため、化粧品などにも使われています。
そして、これらシリコンの成分が配合されていないものが、ノンシリコンシャンプーということになります。
ノンシリコンシャンプーのメリット!
1、ヘアカラーやパーマがしっかりとかかりもちが良くなります。
シリコンには、髪のキューティクルに張り付いて髪を保護する働きがあるため、シリコン配合のシャンプーを使っていると、カラーリングやパーマの薬剤が浸透しにくくなってしまい、シリコンの重さでカールがダレてしまって、パーマが取れやすくなるとも言われています。
その点、ノンシリコンシャンプーなら、シリコンが髪をコーティングしてしまうこともないので、カラーリングやパーマがしっかりとかかり、その後の持ちもかなり良くなるのです!
2、髪に軽やかさがうまれる!
シリコン配合のシャンプーを使うと、シリコンのコーティング作用で髪に重さがプラスされ、髪の細い方などはぺしゃんと潰れてしまうことがあります。ノンシリコンシャンプーなら、髪に軽さが生まれるので、髪が細い方でもふんわりとしたスタイルを作ることができるようになります。
などなどです。
そして、デメリットとしては、シリコンが配合されてないことでコーティングされなくなり、髪がきしんだり、手触りが悪くなったりアイロンやドライヤーの熱によわくなってしまうことです。。
ですが!!!
それは『ノンシリコンシャンプーだけ』をした場合です!!!!
ノンシリコンシャンプーでしっかりシャンプーをした上で『ヘアトリートメント』によって髪の毛を保湿やコーティングをするのです!!!
そうすればなんの問題もありません!!!
当店で販売しているレジュールシャンプーはノンシリコンシャンプーでアミノ酸なので、頭皮にもすごい優しい仕上がりになっているのです!!!
どうでしょう?ノンシリコンシャンプーについて少しは分かりましたでしょうか?
次、シャンプーを購入する際に少しだけでも役に立てばいいと思います!
そして、レジュールをまだ使ったことの無い人はぜひお試しください!
以上、金城でした(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪
Ps.最近、大変混雑しており営業時間が変わることがあるので御手数ですがお電話により確認をお願い致します。
スタイリングの大切さ
こんにちは!
夏休みが待ち遠しいムラタです
私ムラタは9/15から9/19まで
夏季休暇をいただきます🏄♂️
今回もウィッグで作ってみましたシリーズ!
最近ショートのオーダーが多い多い!!
やっぱり皆さん暑さを体で感じ取ってるんですね、、、☀️
今回は私の大好きなウルフ、、ではなく、、
ショートボブ!!
カット終了後スタイリング前はこんな感じ
普通のショートボブですね💇♀️💇♀️
これにスタイリングを加えますと、、、
より素敵にエアリー感が出ます!!
私のお客様にはよく伝えることですが
日本人ってひし形の形がいっっちばん
綺麗に見えるんです❤︎❤︎❤︎
ブローや手ぐしでも形になるようにはなっていますが
アイロンやコテを使って
動きにメリハリをつけることによって
抜け感が出てもっと今っぽくなります
スタイリング一つで髪の毛の印象って
全然違うと思いませんか?
コテやアイロンがうまく使えない!
慣れてないから出来ない!
って言うそこのあなた!!!
それ、教えてください!
一からやり方お伝えします!!
連日の暑さでヘトヘトかもしれませんが、、、
皆さん、タイムでお待ちしてますね!!!
L’Oréal Future Forum
こんにちは!
あわのです。
先月、ロレアルが主催するコンクールやヘアショーを見学しに行きました!
ヘアショーでは、今年から日本に上陸したiNoaを使ったカラーと最新のヘアスタイルやセットのパフォーマンスを見させていただきました。
世界に通用する技術を直に見られた事に凄く圧倒され、心を踊らされました!!
コンクールは、ロレアルカラートロフィーと言ったカラーとカット、スタイリングのコンテストを見てきました。
スタイルもそうですが、そのコンクールの空気感と表彰式でのドキドキと感動に心踊らされました。
優勝したスタイリストさんは日本代表として世界で戦ってくるそうです。
めっちゃかっこよくないですか!?
単純に自分もあの場所に立ちたいと思ってしまいました。
いつかは自分もカラートロフィーに出場し世界と戦い、そして世界に通用する美容師になります。