アップ講習
こんにちは!
あわのです。
毎月行われている、アップ講習の様子を紹介紹介していきます。
目的として、アップの基礎を固める為に講習させていただいてます。
提示されたスタイルを作りテストすることがメインになりますが、
そのスタイルの講習をする事も出来るので、わからないところがあれば先生がマンツーマンで教えてくれます。
こういった教育環境の中で、次世代のアップスタイリストを育てたいいきます。
自分の能力を上げるだけでなく、アップの楽しさを多くの人に知ってもらう為に自分の力を存分に発揮していこうと思います!
いよいよ。。。
8月24日のパーマコンクールまで
残すところ、、あと、、、、、8日!!!
わたくし佐藤、毎日練習に
励んでおりますっ\\\\٩( ‘ω’ )و ////
パーマコンクールは
1、2年目を対象として
開催されますっ♪(´ε` )
しかーし!!
ここ稲城店ではコンクールに向けて、
キャスト全員で巻く日があるのですっ(*´ω`*)
‘‘全員で巻く’’
この事に意味があるのです(๑・̑◡・̑๑)
毎回全員で巻くと気が引き締まります!
毎年、パーマコンクールには
キャスト全員で応援に行くのですが、
こんなお店は他にございませんっ!笑っ
仲間がいると、気持ちが強くなれるんです!
自社は、パーマコンクールだけでなく、
美容師として使う技術を高め合うための
コンクールや大会がよく開催されますが、
稲城店はキャスト全員で応援に行きます( ´∀`)
自分だけではなく、
仲間も一緒に戦っているんだという
強い気持ちになります\\\\٩( ‘ω’ )و ////
このチームワークこそが、
忙しい営業でも
乗り越えられる秘訣なのかなと
思いますっ( ´∀`)
パーマコンクールを通して、
パーマ技術はもちろんのこと、
キャスト全員の結束力も高まります(´∀`*)
お盆も終盤戦ですが、
このチームワークでがんばりますっ!
それではっ!(*☻-☻*)
パーマスタイル