サイエンス!
いつもブログを見て頂き
ありがとうございますっ!!
先日、エリアの同期が集まって
サイエンス講習をしてきました!
少し前にブログでも1度紹介したのですが
パーマをかけるにあたって、1剤を流す方法1つで
かかり具合が変わるのかの実験をやりました!
そのパーマをかけた後、半分をブリーチ!
半分はそのままの状態から次は同じトーン
同じ色味のカラーにするという実験を今回しました!
こういう実験は楽しいですね!!
注意するポイントや塗り方薬剤選定など
とても理解と技術が必要となります!
あ〜、もう少しこうすればよかったな、、
と思うところがあったので、自分でも
いろいろ実験して検証していこうと思います😊
次はこのパーマをかけて、半分ブリーチして
その上からカラーしたこの状態になんと!
縮毛矯正をかけて、またパーマをかけていきます!(笑)
なんとダメージの多いこと、、、😓
これもまた実験ですね😂
お楽しみにっ!!!
以上、浦上でした!
技術者公休日
技術者公休日
9月
伊原(店長) 17・30
村越(チーフ) 12・19・26
大坂 13・20・27
坂元 12・17・24・29
藤田 13・20・25・30
村田 13・26
粟野 14・18・25
梅田 13・20・27
黒川 12・19・24・30
菊地 13・18・25
粟野 2~6 夏休み
村田 15~19 夏休み
伊原 23~27 夏休み
10月
伊原(店長) 1・8・15
村越(チーフ) 1・17・18
大坂 3・4・7・13・18
坂元 2・8・15・17
藤田 5・11・15・16
村田 3・4・11・18・19
粟野 2・9・16・17
梅田 3・4・11・18・19
黒川 1・8・15
菊地 1・3・9・15・16
※飯田・長南の出勤状況は、お手数ですが店舗までご確認ください。
※予告無く、シフトの変更が入る場合もございますので
お電話でのご確認をお勧めいたします。
たまには。
こんにちは。
最近、なかなか本人だと認識されない大坂です。
友達数人で待ち合わせしたら……
『誰ぇ!?男連れなやつ!』と。
すいませんね。女子力無くて。笑
さて。
以前からお客様によく言われるんですが。
『遅くまでマネキン使って練習してるよねり』
『お互いに切り合って練習するの?』
と。
マネキン…よく使いますね。
この子たち↓
切り合いっこは無いです。
そんな私たちですが、たまにはノートとペンを使うこともあります。

この壊滅的な絵心の無さ!!
見ただけ、考えただけじゃなかなか完成形に辿り着けない大坂は1回書きます。
で、分からなくなったりしたら、書いたノートをカンニング。
なんだか学生に戻ったような気分になりますが、自分の為ですからね。
勉強しなくてよくなるのは何年後なのか…
以上、学生時代の得意科目は体育と情報処理だった大坂でした〜。