チームコレクション勉強会
おはようございます!
あわのです!
12月10日にチームコンテストが開催される事になりました!!
今回は「今風」をテーマに4年目以下のスタッフでチームを作り、成人式に向けた着付け、メイク、アップをモデルに施し、先生方の投票していただくコンテストになります!
今日はその練習風景を少しだけお見せします!!
着付け、メイク、アップに分かれ、マネキンを使ったり、実際にモデルを使い実践形式で練習したりと、試行錯誤しながら練習していきます。
みんな優勝を目指して練習中です!!
本番まで時間はあまりありませんが、より良い物を作れるよう、励んで行きます!!
サイエンスの時間!
皆様、こんにちは!
金城です。
先日、7年目の村越先生と6年目の藤田千幸先生によるサイエンス講習があり
ドライ(乾いてる)状態とウエット(濡れている)状態の2つのパターンに分けて
しかも、前半分はブリーチ毛後ろ半分はバージン毛に分けてカラーの実験をしました!
このように、前半分はブリーチ毛で
向かって右はドライ状態左はウエット状態で
後ろ半分も右はドライ、左はウエットのバージン毛で実験を行いました!
まずは、後ろのバージン毛のところから染め始めました!
みんなで協力しながら染め、10分。
そして、10分後に前半分のブリーチ毛を染め、こちらも10分。
放置中
砂原先生も頑張ってます!
そしてトータルで30分、時間を置き、
シャンプーし、からのハンドブローを行い
完成したのがこちら!!!
前
カメラアングル悪くてすみません(´×ω×`)
後ろ
前は少し分かりづらいのですが
後ろは、色の出方が全然違いますね!
向かって右側がウエットでカラーをし、
左側がドライでカラーをしました!
ウエットでカラーをした方が手触りもよくダメージは少ないのですが濡れている分、水分で髪の毛が膨張しており色本来の色味が出ないのです!
逆にドライの方は色本来の色味はしっかり出るのですが
やっぱり、水分がない分、ダメージがのこり、手触りも少しがさついておりました!
このようにみんなで実験しながらカラーをしました!
普段の勉強会では出来ないことを学べてすごい勉強になり、また実際にやってみたいと思いました!
長くなりましたが、またお店でお待ちしております!
金城でした!
重要なお知らせ
ご案内
本日もブログをご覧いただき、ありがとうございます。
この度、平成29年12月1日をもちまして
長きにわたりご利用いただいていましたWebクーポンを
廃止させていただくこととなりました。
引き続きメンバーズカードのポイント制は
行うことになりましたので、ご来店の際には
フロントでご提示ください。
ご理解、ご了承の程よろしくお願い致します。
これからもより良い技術と接客を目指し
キャスト一同、精進してまいります。
今後とも変わらぬお引き立てのほど
宜しくお願い申し上げます。
ヘアースタジオ タイム 稲城店店長