⚫️🔴🍊グラデーションカラー🍊🔴⚫️
こんにちは!
もう11月ですよー!!!!
こたつを出そうか迷っている
北国出身の藤田です🥶
最近匂いが冬っぽいですよね?
わかります??冬の匂い❄️
そして白い息🌬
ちょっとワクワクします!!!!
さて、今回は3年間一緒に住んでいる
家族みたいなスタッフの村田さんの
髪の毛を染めてみました!
こちらbefore💁♀️
after💁♀️
根元は黒い赤→オレンジ味のある赤→
黄色味のあるオレンジで
だんだん明るくなるように染めました。
わかりますかね??
こういったカラーも染めてて楽しいです!
私も自分の髪の毛でもやってみたいです☺️
短くてもグラデーションは作れます!!
ぜひお待ちしております!!
ホワイトアッシュカラー^^
みなさまどーもこんにちは( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
2年目の佐藤ですっ^^
先日またまたカラーして
もらっちゃいましたよっーと\\\\٩( ‘ω’ )و ////
今回はいつもお世話になっている
3年目の菊地旬先生にカラーを頼みました❤︎
もう大大大満足っ!( ´∀`)
前回ブリーチを2回して
その上にカラーを入れてもらいましたが、
だいぶ色落ちして、
ただの金髪になってしまいました。。。笑
そんなヘアカラーを脱却したくて、
菊地旬大先生にお願いしました。。。
”黄色味を無くして、
いい感じのグラデーションカラーに
してほしい!!”と。。。
こんなテキトーな要望に、
充分すぎるくらい
しっかりと応えてくれましたっ❤︎
最高っ(о´∀`о)
”ホワイトアッシュ”
めっちゃくっちゃかわいい٩( ‘ω’ )و
今回は一回だけブリーチしてもらいました^^
ブリーチしたベースの色により、
その上にカラーした色の発色や退色の仕方は
だいぶ変わってくるのです!
ブリーチするのに抵抗のある方は多いと思いますが、
一回ブリーチして
そこにカラーを入れてあげる事により、
カラーをより持続させ、
楽しむ事もできちゃうんです❤︎
だから私はこれからの退色さえも楽しみに
次に挑戦するカラーを
ウキウキしながら考えますっ❤︎
カラーチェンジは気分転換に最高!!っ
みなさまも、ぜひお試しを^^
それでは!
手軽に綺麗に
こんにちは!見た目と中身がまるで正反対とよく言われる大坂です。冬以外はしっかりとインドア極めてます。さて皆様…
0円美容
物凄く魅力的な言葉だと思いませんか?お金がかかる美容法よりも、かからない美容法の方が簡単に始められるし、続けやすいですよね?
って事で!
朝と夜に出来る0円美容法!
いっちゃお〜!!
朝美容① 起きたら白湯を飲む。
朝起きたら1杯の水を…とよく聞きますが、水を白湯にすることで美容効果UPに。
眠っている間に汗をかき、起きる頃には大幅に水分量が減り、乾いた状態になっています。
体内が乾いている時に、体温に近い温度の白湯を飲むことで内臓が目覚めるそうです。
また、体温より暖かい白湯は消化器官が温まって活性化し、代謝が高まって肌荒れなどの改善にも繋がります。
朝美容②朝蒸しタオル

洗顔後に蒸しタオルで包んでからスキンケアをしていくと、ゴワついてしまった角質がふやけて剥がれやすくなります。
温めた後に優しく撫でるように拭き取ったら、あとはいつも通りにケアしてあげましょう。
あくまで、ヤケドに注意!!
夜美容①お風呂前の一手間

今日も疲れた!ゆっくりお風呂に入ろう!
と、その前に。
髪の毛をしっかりブラッシングしましょう。
ブラッシングしておくと、髪の毛の絡まりなどを防いだり、汚れが落ちやすくなる効果があります。
夜美容②リップパック

乾燥が気になる!という事で、ボディクリームなどを使用してる方は多くいると思います。
フェイスパックも。
唇は?
笑ったら切れて出血!とか、ご飯の時にしみる!とか…
割と不便になりますよね…
だったら、何かしながら唇もパックしちゃいましょ〜。
ヴァセリンなど油分の高いリップは保湿効果が高い!
はちみつ配合とかもいいんだとか。
唇に塗って、ラップで覆ったら約5分。
個人差にもよりますが、パック前後ではびっくりするほど質感が変わりますよ。
まだまだ調べると0円美容法はかなりたくさんあります。
タダだから、ちょっとやってみようかな?って思えるし、合わないな…って思ったら止められるので、気になったら携帯などで0円美容と検索してみてください!
では!
蒸しタオルを顔に乗せたまま寝落ちした大坂でした〜。