パーマ力
皆さんこんにちは!
3年目の菊地です。
今日はパーマって凄いな〜って改めて思ったので
ご紹介します。
before
絶壁×直毛×猫っ毛
結構そんな方多いんじゃないでしょうか!!
トップにかけてふんわりしづらい。
ワックスだけではツンとしてしまう。
などなど。
色々ありますが、そんなコンプレックスや悩みを解消しつつ、かっこよくなりましょう!!
after
そして今日のスタイルはソフトツイストスパイラル!!
人気のメンズパーマです!!
軽くドライしてワックスを揉み込むだけで無造作な質感が出しやすいですよ!!
コンプレックスを解消しつつカッコよくなりましょう!!
ツヤツヤカラー🧡❤️
こんにちはっ
とうとう秋ですね、、
うちの両親が2人で紅葉を見に行っていて
なんだかほっこりしましたムラタです。
今回はそんな紅葉シーズンに
オススメのツヤツヤカラーを紹介します
いつも暖色系で染めているお客様。
いつも退色が早いので
すこし濃いめに染めてほしいという要望
そうなんです!
⚠️明るくしたい!けど退色が早いのは気になる、、、
そうなんです!
どうしても染める前の髪の毛の色が明るかったり
染まり上がりが明るい色に設定をすると
色の持ちはすこし悪くなります。
長い期間で色を楽しみたいのであれば
すこし濃いめに色を入れて
退色していく過程も楽しめるカラーを
オススメします!!!
でも黒くしたくない、出来るだけ暗くしたくない、、
などのご相談は聞きながら
一緒に色を考えていきますのでご安心ください❤︎
さて話はもどりまして、、
仕上がりはこちら。
暖色のいいところは
なんといってもツヤ!艶!つやー!!
色だけでも艶を表現できますが、
今回は艶が出るオイルカラーでのカラーリングなので
よりツヤツヤに!!!
何回ツヤって言ったか分かりませんね笑
そのくらい秋冬のツヤカラーはおススメです!
皆さん是非お試しください❤︎
合同勉強会
いつもブログ閲覧頂きありがとうございます( ¨̮ )
3年目の濱田です!
今回のブログは先日行われたパーマ講習についてお話させて頂きますっ
近隣の4店舗集まって3年目4年目を対象に
合同でパーマ講習がありました!
メンズ1スタイル・レディース1スタイル
各店のチーフ陣がお手本に沿ったスタイルを作っていくというものでした
私はメンズスタイル勉強中なので
メンズの方にいましたが
若葉台店のチーフと我らが稲城店のチーフが
それぞれ違ったパーマのかけ方で
同じスタイルを作っていたのですが
最初から全然違ってビックリ👀⚡
巻くロッドの太さもご覧の通り
若葉台店のチーフ

巻き方が独特!!
初めて見る巻き方でした😳😳😳笑
村越チーフ

よく見る巻き方です!
ただ襟足のところはバックテールといって
普通の巻きの反対の巻き方をしています!
若葉台の仕上がりは撮り忘れてしまったのですが😅😅
村越チーフの仕上がりはこちら👐



もうさすがの一言です!!
まだ自分自身がお客様にメンズの
パーマスタイルの
セットをすることはほとんどないですが
スタイリングするときのコツを
教えてもらったりと
とても勉強になった合同講習でした🥰👍
長くなりましたが以上、濱田でした😁