セルフネイルです!
こんにちは!2年目の成田あんなです!
私たちのサロンでは、少し早いですが
3月の下旬からの入社になるので
もうあと1ヶ月たらずでまたフレッシュな
新入社員が入ってきます(^∇^)
とっても楽しみですね^ – ^!!
私趣味でセルフネイルなども
するのです(^∇^)
それが画像のです^ – ^
親や自分にしたり友達にしたり^ – ^
3月から産休に入るので、
静かにできる趣味があると楽しいですね!
サロンでも飾ってありますが
卒業式や成人式などこの日だけ!
などでもオシャレできるチップでのネイルを
作成しています!デザインも相談できますし^ – ^みなさん見て見てくださいね!
パーマ
こんにちは!草間です。
最近パーマをかけに来てくれた友人の
ハヤシさんです。
直毛のため動きが出にくい…、ということで
ワックスなどスタイリング剤をつけるだけで良いような
カール感を狙ってかけてみました。
襟足はカッチリとなり過ぎない柔らかいイメージで
すっきりと刈り上げました。
前回のカラーリングが色落ちしてグラデーションのような
ハイライトのような…いい感じになじんでいます。
もともとブリーチをしていた髪なので、
次回のカラーリングも透明感がでるような色に
出来たらいいなと思っております( ^^ )
明るいい色と暗い色
こんにちは
カネコです
今日は暗めの髪型と明るめの髪型のメリットをそれぞれ紹介していきます( ^ω^ )
髪色はヘアスタイルはもちろんのこと、
人の印象も大きく違ってきます
明るめの髪型の時のメリットは、
髪を立体的に見せたり、軽やかに見せることができる。
オシャレに見える!!
次に暗めのカラーのメリットは
伸びた部分の境目がわかりにくく、
そんなに頻繁に色を入れなくてもいいですね
瞳や肌によっても似合う似合わないがあり、
青みの強い色が似合う肌は、
暗めの髪色と相性が良く、
黄みの強い色が似合う肌は、
明るめの色が似合います。
そして、
はっきりした顔には暗めの色が、ソフトな顔には明るめの色が似合います
ヘアカラーにお悩みの際はぜひ福生店までお待ちしております( ^ω^ )