インフルエンザ
こんばんは。飯田です
今、インフルエンザが大流行していますね!
みなさまはいかがでしょうか?
我が家も12月に次男が、先週主人と姪っ子甥っ子がインフルエンザBにかかり、
さらに今日妹がインフルエンザBにかかったと
連絡がありました( ꒪ͧ⌓꒪ͧ)
本当に流行ってますね!
手洗い・うがいなど基本的な予防と
予防に効果的な食べ物があるみたいなので
少し紹介したいと思います♡
ヨーグルト
インフルエンザや風邪のウイルスの侵入を防いだり、退治するのは免疫機能の働きへ効果が期待できるのは乳酸菌です。乳酸菌はヨーグルトに含まれており、毎日継続的に摂取するようにしましょう。
納豆
納豆は良質たんぱく質が含まれていたり、細胞を新しくするサポートをしてくれるビタミンB2も含まれています。インフルエンザなどの感染症を予防をしたいときにはおすすめの食材です。
卵
体をつくる良質たんぱく質を主成分に、炭水化物、ビタミンC以外のほとんどの栄養素が含まれているほぼ完全な栄養食品といえます。たんぱく質は筋肉や内臓はもちろん、体全体をつくるもとになります。
みかん
ビタミンCが豊富に含まれており、インフルエンザなどのウイルスによる感染に対し、免疫力や抵抗力をつけたいときにおすすめの食材です。
りんご
豊富なビタミンCの他に果肉にはカテキン、果皮にはアントシアニンなどのポリフェノールが含まれます。どちらも強い抗酸化作用があるといわれています。また疲労物質分解作用があるリンゴ酸も含まれています。
上手く利用してインフルエンザから身体を守っていきたいですね!
1 / 11