ハイライトって?
引き続きチーフがお送りします)^o^(
みなさん「ハイライト」ってよく聞くと思いますが、
どんな感じに入れてるかご存知でしょうか???
ヘアースタイルによっても変化するので一概ではないのですが
基本的には手に取った毛束を法則的にとっていきます。
この時馴染ませる時には太く、目立たせたい時には細く入れます!
髪型に段が入っていたり、梳いている髪には多少太めに入れる場合があります!
そこからホイルを下に置きます
これで他の髪にカラー剤が着かないようにしてくれます!
なるべく真ん中に乗せないと薬がはみ出てしまいます笑
あとは包んで時間をおきます!
そうするとハイライトの完成です)^o^(
わたしもハイライト大好きなので1月に入れた時はこんなかんじ↓
入れ方も工夫次第で変わります!
まずは相談してみてはいかがですか?
お客様のカラーも悩みを解決できるかもしれません(^-^)
流行カラー
みなさんこんにちは!
今日はまた一段と冷え込みましたね)^o^(
最近は花粉が飛んでいるみたいで目のかゆみや肌荒れしている方も
いらっしゃるかと思います!ですが肌荒れしたり
免疫力が下がってる時こそアレルギーが発症しやすいので
気になる方はパッチテストがTIMEでは出来ます!
ご相談はお電話でも承っております(^-^)
わたしの最近のおすすめはやっぱり「バイオレット系」です♪
ラベンダーやバイオレットは流行りでもあるので
抑えておいて間違いはないと思います)^o^(
そして!しつこいくらいにグラデーションが可愛い‼︎
今回もグラデーションのご紹介です笑
前回とは変わってやわらかい透け感のあるカラーに挑戦!
「シアーモーブピンク」
シアーを簡単に説明すると甘くないけど甘いみたいな感じです笑笑
ベージュとも相性がいいのでベージュもおススメです(^-^)
以上チーフでした!
ブリーチなし
みなさんこんにちは!
先日、先輩の大城さんにカラーしてもらい髪色が
超絶気に入ってるんるんなチーフです!)^o^(
カラーの詳細は後々ブログで紹介してくれるのでお待ちを‼︎
先日のチームレクとても楽しめました!
みんなの楽しんでる様子が見れて嬉しかったです(^-^)
今回のお客様はベースが色落ちしてしまい明るくなってしまった方。
今回のカラーは暗くしたい!でもでも色味は楽しみたい!とのことでした。
確かに暗くしてしまうと色味がわかりにくくなってしまいます。
そこでこんな提案を…
根元付近は暗く、毛先は明るさを活かして色味を入れる
そう‼︎「グラデーション」ですね‼︎
本当可愛いですよね!でもブリーチしなきゃダメ?
そんなことないんです!)^o^(
まあ多少なりとも限界はあると思いますが…笑
ってことでブリーチなしで毛先はそんな暗くせず
今回のお客様はワンメイクでのカラーリング‼︎
フォギーショコラピンクに)^o^()^o^(
春も近くなってきているので柔らかいピンクをイメージ!
グラデーションは巻いてより可愛くなります‼︎
お客様もとても喜んでくれて良かったです!
これからのカラーははアンチエイジングカラーです!
ワンメイクだけのカラーではなくデザイン性が高いもの
他の人との差をつけるカラーが流行ってきています!
特に最近はハイライトのお客様が増えてきています(^-^)
気になる方はぜひご相談ください!