鶏肉で美髪
こんばんは!
みなさん鶏肉は好きですか??
鶏肉には美髪に繋がる栄養素がいっぱいです!
今回は鶏肉の美髪効果を紹介します。
●鶏肉の美髪効果
鶏肉に美髪効果があると考えられるのには
「タンパク質」と「皮膚や粘膜を作る成分」
が含まれているからです。
どのようにして美髪に繋がるのでしょうか。
「タンパク質」
髪はほとんどがタンパク質でできています。
そのため、美髪のための栄養摂取としても
タンパク質が最も重要だと考えられています。
鶏肉は、非常に高タンパクな食材です。
さらに必須アミノ酸も多く含んでいるので
美髪のためのタンパク質として適しているのです。
「皮膚や粘膜を作る成分」
皮膚や粘膜もタンパク質を主成分としています。
タンパク質だけでは生成できないので
その他の栄養素も必要になります。
鶏肉には皮膚や粘膜を作るときに必要となる
ビタミンB群のビタミンB2、ビタミンB6、
ナイアシンなどが豊富です。
鶏肉の皮の部分にはコラーゲンが豊富です。
コラーゲンは、肌にとって重要で
髪の育ちやすい頭皮環境には欠かせない栄養素です。
鶏肉料理はたくさんありますよね!
胸肉はサラダにもぴったりですし
手羽先ならコラーゲンも豊富なので
お肌にも良いですね!
カレーに入れてチキンカレーに
しても美味しいです!
山口でした(*´(00)`)
頭皮の血行不良について
こんにちは!
頭皮の血行不良はなぜ起こると思いますか??
頭皮の血行不良が起こる原因は主に3つです。
1つ目は「筋肉のコリ」
頭にも筋肉があり筋肉が硬くなることで
筋肉の表面や間皮膚内などに流れている
血管の血流が悪くなり血行不良に繋がります。
2つ目は「紫外線」
紫外線が頭皮にあたり続けると
頭皮が乾燥し頭皮の細胞がダメージを受けるのと
同時に頭皮の血行が悪くなるのです。
3つ目は「加齢」
年齢を重ねることで血管も老化し
血流が悪くなっていきます。
頭皮の血行不良は
フケ、薄毛、白髪を引き起こします。
●頭皮の血行不良改善策
頭皮の血行不良を防いだり改善したりする
方法をご紹介します。
・頭皮マッサージ 頭皮マッサージ
頭皮マッサージは血流を良くし
毛の幹になる細胞に栄養を行き届かせます。
また育毛剤を使用するのもおすすめです。
頭皮に多く走行している毛細血管の血流を良くして、
頭皮や頭髪に良い栄養を行き届かせることができます。
・朝シャンや湯シャンは要注意です。
頭皮や頭髪が汚れたまま就寝してしまうと
頭皮の血行不良を引き起こしやすくなるため
夜髪を洗わず朝シャンプーするだけという
生活習慣は避けましょう。
特にこの時期は血行不良になりやすいので
頭皮マッサージなどを取り入れて
健康な頭皮と髪を維持したいですね。
食べ物だとタンパク質がたくさんある
お肉がいいらしいですよ!
昭島店では
肩と頭を中心にしっかりさせて頂くシャンプーや
ヘッドスパをお勧めしています!
是非試してくださいね!
山口でした(*´(00)`)
雪が続きますね。
こんにちは。
5回連続で更新してます山口です。
そろそろ書く記事の内容が
思い浮かばなくなってきました。
みなさん髪をなるべく早くかわかしたく
ないですか?
そんな方法を紹介します。
髪が短い方はそこまで感じないかもしれませんが
ある程度髪の長さがあると
シャンプー後に髪を乾かすのは少し手間ですよね。
時間もかかり髪へのダメージも心配なものです。
今回は手袋を使った時短術をご紹介します。
マイクロファイバーの手袋です。
ふわふわで触り心地が快適な
マイクロファイバーはキッチン用の
布巾やバスマットなどに使われており
生活のあらゆるところで見かけます。
マイクロファイバーという素材は
木綿と同等以上の吸水性
さらには通気性、保温性を持っています。
8マイクロメートル以下という
とっても細かな繊維がしっかりと水分を吸い取ってくれるのです。
使用されている素材も吸水性が高いポリアミドと
ポリエステルなやナイロンなどからできています。
それらの素材からできた手袋を使うことで
髪の水分をしっかりと吸着してくれるのです。
●手袋で髪を早く乾かす方法
ドライヤーを持っている手と逆の手に手袋を装着し
髪の毛をわしゃわしゃと擦ったり
掴んだりしながら乾かしていくだけです。
より効果を出す為にはシャンプーの後に
まずは通常のタオルで水分をとってから使うことです。
ちなみにどのくらい早く乾かす事が出来るのかというと
通常のドライヤーの時間のほぼ半分の
時間で乾かせます。
●手袋で髪を乾かすメリット
手袋で髪を乾かすのには時短以外にも
さまざまなメリットがあります。
ドライヤーをかける時間が少なくなることで
「髪のダメージを減らす」効果です。
ドライヤーの熱で指先が乾燥したり
ささくれができてしまったりしがちな
手のダメージも心配無用となります。
ネイルをしている方は髪を乾かすときに
髪の毛が絡まって痛い思いをしてしまいがちですが
そこも心配しなくて良くなります。
気をつけたい点としては基本バスタオルなどと同じですので
使ったらこまめに洗って汚れや雑菌を取り除いておくようにしましょう。
また買って直ぐは吸水性が少ないので一度洗濯してから使うと良いです。
ドライヤーに時間が掛かって面倒…
と感じている方は
是非マイクロファイバーの手袋を使った
時短テクニックを試してみて下さい!
早く暖かくなってほしいですね!