新しい年
こんばんは🐥
ご存知の方も沢山いらっしゃると
おもいますーーっ!
新しい仲間が増えました!
(写真は過去のブログにて・・・笑)
時間が過ぎるのはとても早くて
この前まで1年目だったはずなのに
沢山のお客様に携わらせて頂けるようになり、
気づけば5年目になってました。笑
懐かしの写真を発見。
毎年恒例1年目の高尾山
バーベキュー
アンルコンクール
若い( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)
辛いこと、やめたくなったこと、
色々ありましたが、
私は私をここまで育ててくれた
昭島店が大好きです!
新しい仲間にも昭島店でよかった!
と、思って貰えるように
これからも頑張りますっ!
Newメンバーが、ふえた
昭島店をこれからもよろしくお願い致します!
守山
透明感カラー
こんばんは
この間1年目の佐復ゆみの
お姉さんがお店に来てくださいました!
透明感のあるアッシュ系で
明るくしたいとのご要望でした。
全体的に45枚ほどハイライトを
貼らせて頂き
ダメージをなるべく押さえる為に
伸びてしまった根元と
既にカラー済の所でお薬を
分けて全体をアッシュベージュに✨
25ミリのコテで全体を緩く巻いて
オイルミストを馴染ませて完成!
トリートメントもしっかりさせて頂きました!
透明感は欲しいけどブリーチを
するのには抵抗が・・・
そんな方に是非オススメの
たっぷりハイライト♥️
巻いたり、アレンジしたときに
動きと立体間が出ますので
巻くのが得意でない方でも
可愛くなること間違いなし!
柔らかさも出るので
暖かくなってきたこの季節に
ぴったりだと思います!
是非お試しください!
守山
肩ではねる長さのボブ
こんばんは
今日は伸ばしてると絶対訪れる難点。
肩ではねて上手くまとまらない。
を、アイロンセットで
なんとかしてみようと思います✨
はい。寝癖。
ある程度の寝癖は見なかったことにして
そのまま始めます。笑
最初は前髪を流したい方向に
流してからスタート!
①②
③④
で、ご覧ください。
横の髪の毛を3~4段に分けて
跡をつけていきます。
跳ねるのなら跳ねさせておけばいいんです!
毛先は外ハネにするのですが、
根元はしっかりと持ち上げて
緩いSになるようにしていきます。
根元がぺちゃんこだと
最後可愛くなくなります!
両方の横ができたら
次は後ろをやっていきます。
後ろは3~4段に分けて
横と同じように根元は持ち上げて
外ハネにしていきます。
見えないからって襟足の髪の毛を
さぼったりまとめてやると
可愛くなくなります!
全部外ハネに出来ましたら
表面の毛を束で取って
内巻き、外巻きを交互に行い
表面に動きをつけていきます。
(何故か途中の写真が消えました。)
全体的に巻き終ったら
柔らかめのwaxをいつもどおり
ぼさぼさになるように全体に
馴染ませ、バランスを見ながら
整えて完成です!
分け目を少し横にずらすと
トップがふんわりします!
慣れちゃえば10分にぐらいで
出来るので是非お試し下さい
守山でした